東広島消防署高屋分署の新築事業に建築学科学生が参加!プロジェクト開始式典開催!!
2019.02.07
- 建築
東広島市は、2021年の開署を目指し、今年度から約3カ年計画で東広島消防署 高屋分署の新築事業をスタートします。
この高屋分署は近畿大学工学部の近くにできるということもあり、この新築事業には、近畿大学工学部建築学科の学生も"長期実践型インターンシップ"という形で携わり、今年2019年から2年間、設計業務開始から工事完了までの一連の実務に関わることになりました!
2019年1月24日(木)、プロジェクト開始にあたり、東広島市役所にて、式典を開催しました。
前列左から、古川 晃消防局長、髙垣 廣德東広島市長、旗手 稔近畿大学工学部長。
式典では高垣市長、古川消防局長からも学生たちに、「消防署というと固いイメージになりがちなので、地域に根差し、愛され、溶け込む消防署になるよう、若い学生のアイデアと知識に期待しています」といった激励の言葉を送ってくださり、また、式典の最後には、学生全員と固い握手をしてくださいました。
今回のインターンシップには、学内選考を通過した工学部建築学科の2年生22人が参加します。
学生が担当する設計業務では、設計図・積算チェックの他、設計者ら関係者と設計内容(工法比較、仕様等)に関する意見交換を行います。建築工事では、工事現場立会いの他、工事関係者らの定例会議に出席します。
また、高屋分署の消防署名称看板などのデザイン設計にも取り組む予定です。
式典後には、市役所職員の方との第1回打合せが行われました。
当プロジェクトについては、今後も、近畿大学工学部ホームページにおいて、ニュースリリースやキャンパスブログ等でご紹介していきます。
【関連記事】当件に関するプレスリリースはこちらから。
当件は、1月25日(金)中國新聞 p.26(地域面)、2月7日(木)号「THE WEEKLY PRESSNET」p.2の他、当日のテレビ新広島「プライムニュース」、広島テレビ「テレビ派」でも紹介されました。