知的財産セミナーを開催しました

2014.10.08

  • 研究 教育

9月16日(火)、次世代基盤技術研究所において「工学部 知的財産セミナー」を開催しました。

講師には、山口大学 学長特命補佐・知的財産センター長の佐田 洋一郎 氏をお迎えし、「大学教職員、学生が知っておきたい知的財産の知識」と題して、ご講演いただきました。

佐田様.jpg

『第一部  知的財産とは何か、知的財産権の数々など』
知的財産とは、人が考えたアイデアや発明などです。
これらは、商品開発や研究をする上でとても重要なものですが、きちんと保護をしていないと、他人にマネをされてしまう危険があります。そのようなことがないように自分の考えたものを守ってくれる権利が"知的財産権"や"特許"という制度です。
今回のご講演では、せっかくのアイデアを適切に保護していなかったために他人にマネをされて利益を奪われてしまった例などを挙げ、知的財産を適切に保護し、それを有効に活用することの重要性について、お話しいただきました。

『第二部  研究ノートは研究者を守る安全ベルト』
研究ノートとは、どのような研究を行ったか、実験データも含め記入するノートです。
万が一、裁判になった場合でも自分の研究成果を立証してくれる、非常に大切なものです。
学生の皆さん、もし研究ノートを書いていない人がいたら、これを機会に書き始めましょう!

研究ノート.jpg

将来、ものづくりに携わる職業を目指す工学部ならびに大学院の学生にとって、非常に重要なお話でした。
佐田様、貴重なご講演、ありがとうございました。