教員紹介
- 脇田 祥尚
- 教授
所属 |
建築学部 建築学科 総合理工学研究科 |
---|---|
学位 | 博士(工学) |
専門 | 都市計画 |
ジャンル | 社会/都市問題 |
コメント | 景観、歴史的町並み、防災、子どもに関する市民参加のまちづくりに携わる。気仙沼での震災復興まちづくりや、インドネシアやカンボジアの伝統的住居や町並み研究にも従事。 |
備考 |
〈報道関連出演・掲載一覧〉 ●2015/3/3 毎日放送「ちちんぷいぷい」 世界遺産地でのマンション建設について。 ●2015/3/2 毎日放送「ちちんぷいぷい」 日本遺産について。 ●2014/12/10 毎日放送「ちちんぷいぷい」 建物の規制、保護地区での改築について。 ●2014/06/09 J:COM「虹色ネットワーク」 ●2019/9/6 産経新聞 夕刊 都市計画について |
リサーチマップリンク | https://researchmap.jp/read0211572 |
学歴/経歴
学歴
- 1993年 - 1994年
京都大学大学院 工学研究科建築学専攻 - 1991年 - 1993年
京都大学大学院 工学研究科建築学専攻 - 1987年 - 1991年
京都大学 工学部
経歴
-
2011年 - 現在
近畿大学建築学部 Faculty of Architecture 教授 -
2007年 - 2011年
近畿大学理工学部 准教授 Faculty of Science and Engineering -
2005年 - 2007年
広島工業大学環境学部 助教授 Faculty of Environmental Studies -
2002年 - 2005年
広島工業大学環境学部 講師 Faculty of Environmental Studies -
2001年 - 2002年
島根女子短期大学 助教授 -
1994年 - 2001年
島根女子短期大学 講師
研究活動情報
研究分野
- 社会基盤(土木・建築・防災), 建築計画、都市計画
研究キーワード
歴史的環境, アジア住居論, カンボジア, インドネシア, 地域生活空間計画, 自生的空間形成, ボランタリーアクション, スラムの計画学, 建築計画, 都市計画
論文
-
A Study on the Transformation and Succession of a Historical Environment: A Case Study in Cakranegara, Indonesia
Hideo Shiraishi; Yoshihisa Wakita; Mitsuru Sasatani; Yasushi Takeuchi; Norio Maki; Yui Matsumoto
ARTEKS : Jurnal Teknik Arsitektur 8 (2) 305-316 2023年9月 [査読有り] -
チョウリンギー地区(インド、コルカタ)の変容に関する考察
池尻隆史; 布野修司; 脇田祥尚
日本建築学会計画系論文集 87 (794) 702-711 2022年4月1日 [査読有り] -
伝統的な居住様式に対する災害の被害・外部支援の影響
有年秀介; グレゴリオスアグン; 牧紀男; 脇田祥尚; 竹内泰; 張漢賢; 笹谷満
日本建築学会計画系論文集 86 (790) 2570-2577 2021年12月 [査読有り]
書籍等出版物
- 家庭総合 -明日の生活を築く- 学習指導書 資料編 , 開隆堂 , 2023年3月
- 家庭総合 : 明日の生活を築く , 大竹, 美登利 , 開隆堂出版 , 2022年3月
- 住まいの百科事典 , 日本家政学会 , 丸善出版 , 2021年4月
講演・口頭発表等
- アートイベントによるまちの地域資源の顕在化についての研究-「木津川アート」を事例として- , 藤原優杏; 脇田祥尚 , 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) , 2022年
- 商店ファサード及びシークエンスからみた商店街の空間特性-石切参道商店街の猥雑さを生み出す要因- , 中川諒祐; 脇田祥尚 , 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) , 2022年
- 伊是名集落(沖縄県・伊是名島)の空間変容 , 阪本昴遥; 脇田祥尚; 竹内泰 , 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) , 2022年
MISC
- 建築と社会を考える NO.50 自生的環境形成へ , 脇田祥尚 , 建築と社会 , 102 , 9 , 2021年
- 防災集団移転のためのコミュニティ環境形成-宮城県気仙沼市片浜・古谷舘地区を事例に , 脇田 祥尚 , 建築雑誌 , 2013年8月
- 東西南北 カンボジアの巨大水上集落の住まいと生活 , 脇田 祥尚 , 青淵 , 763 , 14 , 16 , 2012年10月
受賞
- 2022年12月, 大阪府建築士事務所協会, 大阪府建築士事務所協会賞(大阪府知事賞)
- 2013年7月, 日本モビリティ・マネジメント会議, JCOMMデザイン賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 科学研究費 基盤研究(B), 東南アジアにおける歴史的環境の継承に向けた計画論 , 近畿大学
- 科学研究費基盤研究(B), 聖祠の配置から解明する東南アジアの多層的都市文化の漸層性に関する研究
- 科学研究費基盤研究(B), インドネシアにおける歴史的環境の復興・継承に向けた計画手法