教員紹介
- 宮部 浩幸
- 准教授
所属 |
建築学部 建築学科 総合理工学研究科 |
---|---|
学位 | 博士(工学) |
専門 | 建築・都市再生 |
ジャンル | 文化/現代建築 |
コメント | 建築や都市の再生、リノベーション、不動産企画、リノベーションにおける空間デザインについて |
備考 |
<報道関連出演・掲載一覧> ●2016/11/29 住宅新報 木造住宅(木でできた家)について |
リサーチマップリンク | https://researchmap.jp/arqmiyabe |
学歴/経歴
学歴
- 1995年4月 - 1997年3月
東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 - - 1995年3月
東京大学 工学部 建築学科
研究活動情報
研究分野
- 建築学, 都市計画・建築計画
研究キーワード
建築計画, 建築企画, リノベーション, 建築設計, 都市再生, 建築再生
論文
-
千葉県いすみ市における定住・二拠点居住に関する調査研究−モニタリング調査と体験居住調査を通して
宮部 浩幸
地域マネジメント学会平成24年度学術大会論文集 79-85 2012年12月 [査読有り] [招待有り] -
ポルトガルの建築における修復・改修デザインに関する研究-ポウサーダに見る再生手法と理念
宮部 浩幸
東京大学大学院 1-336 2008年11月 [査読有り]
書籍等出版物
- リノベーションの教科書 企画・デザイン ・プロジェクト , 宮部浩幸 小池志保子 他4名 , 共著 , 2章、4章、10章、11章、13章の一部、14章の一部 , 学芸出版社 , 2018年4月
- 福祉転用による建築・地域のリノベーション , 森一彦、宮部浩幸 他24名 , 共著 , p.74 , 学芸出版社 , 2018年3月
- 世界の地方創生 辺境のスタートアップたち , 松永安光、徳田光弘、宮部浩幸 他4名 , 共著 , pp.101-130 , 学芸出版社 , 2017年6月
講演・口頭発表等
- 国内外の空間再生とリノベーションの価値 , 宮部 浩幸 , 日本建築学会 第84回 空間研究小委員会研究会 , 2018年7月27日
- 持続するデザイン , 宮部 浩幸 , 日本建築学会 近畿支部70周年「持続するデザインの教科書 - 都市、ランドスケープ、建築の知恵に学ぶ」 , 2017年12月17日
- ストック活用時代の不動産企画 , 宮部 浩幸 , 日本大学不動産戦略セミナー , 2017年9月15日
MISC
- 「ハーフビルド・リノベーション」 , 宮部浩幸 , 新建築住宅特集 , 2017年2月号 , 119 , 2017年
- 「沿線価値を高める集合住宅計画」「住まい手の想定とふたつ庭のある住戸形式」 , 宮部浩幸 , 新建築2016年8月号 , 2016年8月号 , 147 , 2016年
- 「事業性を評価しながらのプランニング」「時間の奥行きを作る」 , 宮部浩幸 , 新建築 , 2016年8月号 , 83 , 85 , 2016年
受賞
- 2015年6月, 東京都建築士会, これからの建築士賞, 不動産企画、設計監理、不動産流通のシームレスな融合による空間づくり
- 2011年10月, 東京建築士会, 更新する家 住宅セレクションvol.3 入賞, 蔦の家/目黒のテラスハウス(2作品同時受賞)
- 1996年7月, 世界建築家協会, UIA Housing and public space in the historical center of Barcelona design competition Beirut Award,