教員紹介
- 福本 晃治
- 教授
所属 |
建築学部 建築学科 |
---|---|
学位 | 博士(農学) |
専門 | 建築構造設計 |
ジャンル | 科学・技術/建設 |
コメント | 建築構造設計に関する事項、木質構造を活用したビルや大規模木造建築に関する事項、木質構造と他構造を組み合わせたハイブリッド構造に関する事項、CLTや耐火集成材等の最新の木材に関する事項等 |
リサーチマップリンク | https://researchmap.jp/kzfkmt88 |
学歴/経歴
学歴
- 2019年4月 - 2022年3月
京都大学 大学院農学研究科 - 1997年4月 - 1999年3月
東京理科大学 工学研究科 - 1993年4月 - 1997年3月
東京理科大学 工学部 - 大阪府立三国丘高等学校
経歴
-
2025年4月 - 現在
近畿大学 建築学部 建築学科 教授 -
2022年4月 - 2025年3月
国立大学法人岡山大学 学術研究院環境生命自然科学学域 准教授(特任) -
2018年4月 - 2022年3月
株式会社竹中工務店 大阪本店設計部 副部長 -
2019年4月 - 2021年9月
大阪工業大学 非常勤講師 -
2013年4月 - 2018年3月
株式会社竹中工務店 大阪本店設計部 課長 -
2011年4月 - 2013年3月
株式会社竹中工務店 大阪本店設計部 -
2003年4月 - 2011年3月
株式会社竹中工務店 名古屋支店設計部 -
1999年4月 - 2003年3月
株式会社竹中工務店 大阪本店設計部
研究活動情報
研究分野
- 社会基盤(土木・建築・防災), 建築構造、材料
研究キーワード
木質構造, 中大規模木造建築, ハイブリッド構造, 構造デザイン
論文
-
鉄骨架構に耐震要素として挿入されたCLTの水平剛性と圧縮ストラットの定量化に関する研究
福本 晃治; 五十田 博
日本建築学会構造系論文集 89 (818) 451-461 2024年4月1日 [査読有り] -
STRUCTURAL DESIGN OF HYBRID STRUCTURE WITH CLT SEISMIC PANELS AND STEEL FRAME
Kouji Fukumoto; Marina Koda; Hiroshi Isoda
13th World Conference on Timber Engineering, WCTE 2023 5 3281-3289 2023年6月 [査読有り] -
CLTを鉄骨造の耐震要素として用いたハイブリッド構造の接合部における支圧力の伝達に関する検討
福本 晃治; 五十田 博
日本建築学会構造系論文集 86 (788) 1440-1451 2021年10月30日 [査読有り]
講演・口頭発表等
- 「高さ」と「広さ」を競う最新の大規模木造建築 , 福本晃治 , 中山間地域の脱炭素化を通じた地域創生:岡山大学と真庭市の取組 , 2024年9月1日
- 都市木造の本格的普及に向けた展望 ~全ての人に木質構造を~ , 福本晃治; 國府田まりな; 久保和民 , CLTフォーラム2023 , 2024年2月9日
- 大スパンを実現する木材と鋼材とを組合わせた複合梁材とその継手構造 , 福本 晃治 , JST岡山大学新技術説明会 , 2023年9月26日
MISC
- Seismic Capacity Evaluation of Reinforced concrete Frames Infilled with CLT Wall: Proposal and Validation of a Practical Macro Model , Satoshi Kumagawa; Hamood Alwashali; Chunri Quan; Kiwoong Jin; Koji Fukumoto , 14th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA) , E-6-4 , 2024年9月
- Research and Development of Long Span Composite Beams Using CLT and Steel , Ryo Kinoshita; Kouji Fukumoto; Youichi Hayasaki , 14th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA) , PE-7 , 2024年9月
- Analytical Study on Horizontal Load-carrying Capacity Required to Ensure Seismic Performance of Steel Construction Using CLTs as Seismic Element , Shota Okumura; Koji Fukumoto; Tadashi Ishihara; Hiroshi Isoda , 14th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA) , PE-03 , 2024年9月
産業財産権
- 複合梁材及びその継手構造 , 福本 晃治
- 接合構造 , 佐々木 淳一, 福本 晃治, 中曽根 義之, 山本 拓治, 天野 直紀, 片桐 卓也, 馬場 俊樹
- 二重床構造 , 三谷 貴志, 浅野 三男, 井上 竜太, 福田 優輝, 山田 達也, 寺村 雄機, 福本 晃治, 岡田 光博, 可知 孝啓, 野村 武史, 開田 優二 , 特許第7401090号
受賞
- 2023年6月, 一般社団法人 エンジニアリング協会, エンジニアリング功労者賞 <グループ表彰> エンジニアリング振興
- 2023年3月, 日本建築学会, 日本建築学会 作品選集
- 2022年3月, 日本建築学会 作品選集
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援, スペーサ付き鋼板挿入型ドリフトピン接合の研究開発 , 岡山大学