ガママ!
  • YouTube
篠原 里菜
「とにかく知りたい!」好奇心旺盛なサッカー大好き女子学生の目には何が映っている?彼女から見た総合社会学部とは?
環境・まちづくり系専攻 11期生
篠原 里菜

多様な授業、色とりどりの学生が集まった近畿大学の総合社会学部。今回は、そんな総合社会学部の魅力と、そこで学ぶ学生さん(総合社会学部環境まちづくり系専攻)の魅力を目一杯お伝えしたいと思います!

1.ピクルスと勘違いから始まった!?

近畿大学の総合社会学部を選んだのは、なぜですか?

理由は3つあって、1つは、高校1年生の時にオープンキャンパスで来た、ACADEMIC THEATER(近大の図書館)2階にあるCNN CAFEのホットドッグセット。ホットドッグにジュースとポテトがついて500円だったんです。しかも、ピクルスがのせ放題!ピクルス好きの私には、もうたまりませんでした。2つ目は、「大阪のユニバといえば、近大やろ」という広告。「近大のユニバ―シティ年間パスを手に入れよう!」と書かれていたので、本気で、学生証がユニバの年パスになると思ったんです。めっちゃいいやん!!!と思って、絶対ここに来るって決めましたね。

まさか、勘違いだったんですか!?(笑)

(※みなさん。近大の学生証を提示してもユニバには入れてもらえません。気を付けてくださいね。)
そうなんです!でも、3つ目の理由は結構しっかりしてるんで、聞いてください(笑)。環境・まちづくり専攻の田中晃代先生の「廃れた町を元に戻す」という取り組みに惹かれたんです。というのも、私の地元にもシャッター商店街があって、なんとなく、古き良き街並みが廃れていくのはいやだな、と感じていました。体験授業を受けて、地域再生やまちづくりのことを学びたい!と思ったんです。

実際に授業を受けてみてどうでしたか?

2年生になったら、授業がより専門的になっていくんだけど、想像以上に理系でしたね!例えば、自然地理学で原子番号と原子の構造上載圧の計算。PV=nRTとか、σ=σ´+μとか。実は、今まで数学が苦手で、ずっと逃げてきてたんです。まさか大学で向き合わないといけなくなるなんて。でも、先生の話が面白いから、理系の授業も楽しいです!あと、環境について学んだことで、ものごとの考え方が変わったな、と思います。例えば、地球温暖化の原因としてCO2を思い浮かべる人は多いと思うんだけど、授業で経年変化など色んなデータを見ていくと、それだけではない可能性がでてきたり…。固定観念にとらわれずに、今まで当たり前だと思っていたことも、疑ってみる姿勢が大切なんだ、と学べました。
あとは私、環境まちづくり専攻だけど、心理系専攻の健康・医療心理学という授業も取っています。最近は、コロナ禍で余計に精神を患う人が増えてきていると思うので、受講しておきたいと思いました。 また私自身、少し身体が弱いので、そういう人の他人に伝わらない、辛い気持ちに共感できるんです。だからこそ、授業を通して知識だけでも持っておいて、いざという時に力になりたいと思っています。

優しい...! とても素敵ですね。ところで、篠原さんは将来、どんな仕事に就きたいと考えていますか?

今は、広告を作る会社に勤めたいと思っています。大学1年生の時に受講した情報リテラシーの授業で、広告の作り方を学んだのがきっかけです。デザインや写真の撮り方などを学んで、インスタの投稿に活かそうと思っていただけだったんですけどね(笑)。そこで最近、ジェンダー問題を取り上げたパンテーンのCMを見て、とても感動したんです。大きい企業が問題提起することで、気づいたり救われる人もいるんじゃないかと思いました。そして私も将来、そういう仕事をしたいなと思いました。

2.内田篤人選手に一目惚れ!?サッカーの魅力って?

(篠原さん本人が撮った写真)

サッカーが大好きと聞きましたが、いつ頃から好きになり始めたんですか?

今思えば、サッカーを好きになった原点は、小学生の時に見た、熱いサッカー少年たちが様々な技を繰り広げて戦うアニメ『イナズマイレブン』かも(ちなみに吹雪派)。当時、かっこいい技とかに憧れてたな。そして決定打が、中学1年生の時に見つけた、内田篤人選手。「こんなかっこいい人いるんだ!」って思って、そこからサッカーの競技にハマり始めましたね。サッカー部がなかった高校では、代わりにハンドボール部でキーパーをしました。世界で一番上手なキーパーと言われるノイアー選手に憧れたのと、サッカーでも役に立つと思ったのが理由です。今は、近大のフットサルサークルに入って、週1で活動しています。緊急事態宣言が解除されて(2021年10月1日)からやっと活動を開始できて、すっごく嬉しいです!

本当にサッカーが大好きなんですね!

はい!ワールドカップ(W杯)も大好きで、毎回感動しています。実はさっき名前を挙げた、内田篤人選手も、ブラジルW杯のキプロス戦で見つけたんですよ。困ったことに、W杯は、テスト期間と被ることが多いんですけど……やっぱり気になって見ちゃうこともあります(笑)。Jリーグだと、プレースタイルが堅実な、鹿島アントラーズが好きです。スタジアムの、あの臨場感が大好きで、この間も、吹田スタジアムまで応援しに行ってきました。コロナ禍で、拍手しかできなかったけど、すっごく楽しかったです!

3.すぐに調べたがる雑学王!好奇心旺盛な篠原さん

心理学にも興味があると伺ったのですが、どうしてですか?

心理学もですが、とにかくいろんなことを知りたい!って思っちゃうんです。知らなくても困らないけど、言われたら納得するような雑学、いっぱい知ってますよ(笑)。例えば、カーディガンは、なんでカーディガンって言うか知ってますか?これはカーディガン伯爵が、軍にいるとき、服を前開きに使っていたからなんです。

確かに聞いたらちょっと「すごい!」って思っちゃいますね(笑)。ちなみに、そういう情報はどこで集めてくるんですか?

クイズ番組の『東大王』とか、YouTubeでひろゆき(2ちゃんねるの開設者)やDaiGo(メンタリスト)の切り抜き動画とか、『中田敦彦のYoutube大学』も、よく見ています。
あとは、気になったことをすぐ調べる癖があって。なんでAppleのロゴは欠けているんだろう?そもそもなんでAppleという名前なんだろう?って。これには、AppleのAは電話帳で1番最初に出てきて、みんなの目につきやすいってことから名前がつけられた、なんて説もあるんですよ。

着眼点が一味違いますね。しかも分からなかったらすぐに調べる姿勢、見習いたいです!そんな篠原さんは、大学生のうちに何かやっておきたいこととか、あるんですか?

大学生のうちに、人生経験を増やしておきたいですね。私、喋ることが大好きで、人数や学部、施設など、規模が桁違いの近大に入ったからには、いろんな人と喋って、自分と違う考え方や、世界観を知りたいなと思っています。あくまで私のイメージだけど、社会人になったら、会社の関係だけに限られちゃうと思うんです。だからこそ、大学のうちに、いろんなことをとにかく知っておきたいです!

執筆:古澤 佳奈(心理系専攻 11期生)
文中の学年等は2021年度の取材当時のもの