10月21日(火)トークイベントのご紹介について
2025.10.14
- 日文
10月21日(火)のアセンブリー・アワーを活用してトークイベントを開催します。
本学教員である中島一夫先生の単行本『アフター・リアリズム』(書肆子午線)の出版を記念して、"言葉のポテンシャルとリミット""政治と表現の関係"などをテーマに対話するものです。
福岡からお招きするゲストは、先々月出たデビュー作『日本語ラップ 繰り返し首を縦に振ること』(書肆侃侃房)が話題の批評家、中村拓哉さん。
生成AIが社会を根底から組み換えようとするかに見える現在、ここ文芸学部のかかげる「文」や「芸」について見つめなおしてみませんか? 学部、学科、専攻を問わず幅広い聴講を歓迎します。
■タイトル:トークイベント「文学×日本語ラップ×批評」
■日時:2025年10月21日(火) 15:00~16:30
■会場:近畿大学東大阪キャンパス EキャンパスA館301教室
■登壇者:中島一夫(本学教員)
中村拓哉(批評家)ゲスト
大澤聡(本学教員)
■対象:近畿大学学生、一般の方(入場無料、申込み不要)
■備考:自校学習対応イベントです。