【久夛良木ゼミ2024】動画リンク一覧
2025.03.14
2024年度に実施した久夛良木ゼミ14回をすべて近畿大学公式YouTubeに公開しました。
※第15回は久夛良木先生と学生のインタラクティブセッションとしており、公開はしておりません。
4月12日(金)第1回「AI:人工知能誕生」
ゼミ全体概要~Deep Fake
https://youtu.be/5QHDf__MKQs?si=ehG7YiTibk3ExnfD
4月19日(金)第2回「最先端半導体技術」
半導体の歴史と仕組み~ムーアの法則から未来
https://youtu.be/GZLMWF9eN9o?si=5jYso8GkohljdHao
4月26日(金)第3回「コンピュータビジョン」
Computer Visionの分類~三次元を生成するさまざまなフレームワーク
https://youtu.be/FqnQIOzHQTA?si=Uq6cLkuMl1I7dFs0
5月10日(金)第4回「自動運転車: eVTOL」
自動運転のはじまり~事故のない完全自動運転を実現するには
https://youtu.be/bkr8zfn1T_0?si=vqnAmIYY4l_PhmM0
5月17日(金)第5回「知能ロボティックス」
オートメーションのはじまり~実用化が進んでいるロボット群など
https://youtu.be/6L0XPFiTE1Q?si=odrvi2v0OpE-janW
5月24日(金)第6回「AI 深層学習」
深層学習の数学的な始まり~強化学習アルゴリズムによる急速進化
https://youtu.be/zAD9vhsXSmY?si=MehpOjOoKKEhFSVT
5月31日(金)第7回「NLP:自然言語処理」
言語構成と難しさ~学習リソースと幻覚
https://youtu.be/nyx69Vlr5WQ?si=1pUgePKcz8SeOvHi
6月7日(金)第8回「画像生成AI」
生成AIの仕組み~3Dモデルの生成
https://youtu.be/dc0BVTkTW7k?si=T_MK37ZIKQd4UHzT
6月14日(金)第9回「マルチモーダルAI、全脳AI」
マルチモーダルとは~AIの今後と制御
https://youtu.be/fKgzdGBoR0U?si=6ldnULWBnBJHsG0v
6月21日(金)第10回「デジタルツイン」
デジタルツインとは~日常になりつつあるデジタルツインの世界
https://youtu.be/-9OdnqGQjj8?si=BCyn1xcUyrmKTPcl
6月28日(金)第11回「Virtual Production」
テレイグジスタンスについて~CM・映画撮影での活用
https://youtu.be/nY4u1tekkag?si=qmJEbDXBbLB17oSN
7月5日(金)第12回「医療革命」
人類とウイルスとの戦い~ヒトゲノム計画
https://youtu.be/X-gt8jjUW4w?si=ABJPor5zbElq4Hd3
7月12日(金)第13回「医療革命:Brain Computer Interface」
前回第12回「医療革命」のふりかえり~Telekinesisの危険性
https://youtu.be/9esLHW0XhJ8?si=Y85GWQ9523vjalo5
7月19日(金)第14回「Quantum Computing: 量子コンピューティング」
そもそも量子とはなにか?~量子暗号の試行
https://youtu.be/2gK__nMMYpg?si=WgSJ6oa-owUMtdq_
7月26日(金)第15回「インタラクティブセッション」(非公開)