2025年度情報処理学会関西支部大会で情報学部教員の指導学生(情報学部1期生を含む)6人が学生優秀発表賞・学生奨励賞を受賞
2025.09.28
- 研究
2025年9月28日にオンラインで開催された情報処理学会関西支部大会で情報学部教員の指導学生6人が学生優秀発表賞および支部大会奨励賞を受賞しました。
受賞者のうち1名は情報学部1期生(4年生)となります。
◯学生優秀発表賞の受賞者
清水 千寿 さん(情報学部情報学科4年生 ネットワーク研究室 指導教員:井口 信和 教授)
発表題目:薬局在庫可視化システム導入促進に向けた在庫可視化シミュレーションシステムの提案
早川 翔梧 さん(総合理工学研究科エレクトロニクス系工学専攻1年生 大規模情報処理システム研究室 指導教員:水谷 后宏 准教授)
発表題目:高精細画像の高速解析を実現する階層的解析手法
東雲 美幸 さん(総合理工学研究科エレクトロニクス系工学専攻2年生 ネットワーク研究室 指導教員:井口 信和 教授)
発表題目:ネットワークトラブルシューティング演習支援システムにおける学習状況可視化機能の開発とシステムの評価
◯支部大会奨励賞の受賞者
温井 直輝 さん(総合理工学研究科エレクトロニクス系工学専攻1年生 ネットワーク研究室 指導教員:井口 信和 教授)
発表題目:スポーツ大会における拠点間遅延の均一化のための動的遅延補正システムの提案
吉村 優 さん(総合理工学研究科エレクトロニクス系工学専攻1年生 大規模情報処理システム研究室 指導教員:水谷 后宏 准教授)
発表題目:連合転移学習におけるモデル凍結層の選択手法
藤井 裕也 さん(総合理工学研究科エレクトロニクス系工学専攻2年生 知的教育情報システム研究室 指導教員:越智 洋司 准教授)
発表題目:自己調整学習を支援するコンパイルログ分析システムの開発
情報処理学会関西支部大会 URL: https://kansai.ipsj.or.jp/guide/2025shibutaikai-kaisai.html