令和7年度前期学費の納入について
2025.04.07
4月7日 9時より「学費WEBサイト」から学費納入が可能となります。
令和7度前期学費の納入期限は令和7年5月14日です。
※期日までに納入されなかった場合は、延滞料(2,000円)または、復籍料(10,000円)が必要となりますので、ご留意ください。
※国の修学支援制度をご利用の方は、減免額が確定してから学費納入開始となります。そのため、必ず延納手続をしてください。(添付の『「延納願」「分納願」申請手順』参照)
学費納付書(振込用紙)は郵送いたしません。
つきましては、添付の「学費納入の流れ」「学費振込用WEBサイトの利用手順」を参考に納入をお願いいたします。
※学費納入はクレジットカード払いや口座自動引落には対応しておりません。
ご了承ください。
《お問い合わせ先》
●「学費振込WEBサイト」ヘルプデスク
(06)4306-4701 受付時間9:30~18:00
受付期間4/7~5/31
●学費の納入に関すること
(0948)22-5655 受付時間9:00~17:00(平日)
福岡キャンパス学生センター 庶務会計課 会計係
●「近大UNIPA」におけるユーザーIDの発行等に関すること
(0948)22-5655 受付時間9:00~17:00(平日)
福岡キャンパス学生センター 学生支援課 教務係
経済的事情等により、上記期限までに後期学費の納入がむずかしい場合には、
分納または延納制度があります。
詳細は「近大UNIPA」にてお知らせしておりますのでご確認ください。
希望される方は、UNIPAのweb申請から「学費分納願」または「学費延納願」を申請してください。
学生UNIPAでの申請のみとなりますので、学生本人が申請してください。
また、休学者は「分納・延納」とも、減免者は「分納」を申請できません。
(減免者には、高等教育の修学支援新制度の対象者を含みます。)
《分納・延納願受付について》
◎受付期間 令和7年4月8日(火)~4月21日(月)《厳守》
お問い合わせ:近畿大学産業理工学部 学生支援課 学生係
(0948)22-5655
1.学費納入の流れ
2.近大UNIPAのログイン方法
3.ポップアップブロックの解除について
4.近大UNIPAのメール通知設定方法
5.学費振込用WEBサイトの利用手順
6.ペイジー(Pay-easy)対応金融機関について
7.学費の分納・延納について