外国語教育・留学

外国語教育・留学

少人数クラスで効率的な英語教育

1~2年次はネイティブ教員による少人数制のクラスに参加します。3年次になると、英語学習に意欲のある学生を選抜し、TOEIC高得点獲得と、幅広いスキルの育成を目指す講義と英会話主体の講義を行います。

リスニングとリーディングの底力を養う小テストを実施

リスニングの授業では、効果的に力をつけるために、音読・シャドーイングなどの活動を積極的に取り入れ、リーディングの授業では、語彙力の増強とともにさまざまな英文を読むことで、様々な問題に対する視野も広げます。また、それぞれの授業で毎回小テストを実施し、語学力の基礎となる語彙力の増強を図ります。

TOEICのスコアアップをめざす実践的な授業と対策講座

近畿大学経済学部では1~3年次の学生を対象に年2回(7月・12月)TOEIC IP(Institutional Program)試験を実施しています。これにより、学生のみなさんの習熟度を継続的に確認し、より効果的な英語教育プログラムの実施に活用しています。また、TOEICはその信頼性の高さから、世界中の企業でそのスコアが利用されています。本学部にはTOEICでその英語力を示し、国際企業で活躍している卒業生もいます。

TOEIC賞

2018年度より、経済学部開催の12月 TOEIC IPテストのスコアに基づき、優秀な学生を表彰する「TOEIC賞」を制定しました。

  • TOEIC大賞 1年生から3年生 各学年 最高得点者1名
  • TOEIC優秀賞 1年生から3年生 各学年学科の最高得点者(TOEIC大賞の受賞者を除く)
  • TOEIC奨励賞 1年前のTOEIC IPテストのスコアから150点以上点数が上がった者

経済学部語学留学プログラム

経済学部独自のプログラムで、3年次前期に20人程度を選抜して海外語学留学に派遣します。約4カ月間の語学留学を通して、真のコミュニケーション能力を育てます。留学先大学の授業料はすべて経済学部が負担します。

期間 4月~7月にかけての15週間
参加人数 20人程度
留学先 カルガリー大学(カナダ)

カルガリー大学の語学留学プログラムでは、英会話力や発音、英文構成力をはじめとした、総合的な英語教育を行います。講義はスピーキング、リーディング・ライティング、文法の3コースをすべて学びます。クラスは基礎から上級まで6つのレベルに分かれ、全270時間(月~木曜まで1日5時間、金曜は3時間)の豊富な講義時間と、1クラス平均16人という少人数の環境で、自分のレベルに合わせてしっかりと英語力を伸ばすことができます。留学中は歓迎イベントやキャンパスツアーなどが行われ、大学の図書館やレクリエーション施設が利用できるなど、充実した環境で楽しみながら学習ができます。

カルガリー大学

カルガリー大学

カルガリー帰国生エッセイ集

英語能力テストTOEICスコア平均

令和6年度実績 2年生3月 → 3年生8月
Speaking Test

111 → 117

Writing Test

127 → 125

令和5年度実績 2年生3月 → 3年生8月
Speaking Test

109.5 → 124.4

Writing Test

130.5 → 153.3

令和4年度実績 2年生3月 → 3年生8月
Speaking Test

104.7 → 130.5

Writing Test

132.6 → 144.7

国際経済学科留学プログラム

毎年、国際経済学科の学生18名が、ニュージーランドのマッセイ大学での語学留学プログラム(3年前期、16週間)に参加し、英語力にとどまらないコミュニケーションスキルを身につけています。

国際経済学科留学プログラム

英語能力テストTOEICスコア平均

令和6年度実績 2年生3月 → 3年生8月
Speaking Test

113 → 114

Writing Test

124 → 123

令和5年度実績 2年生12月 → 3年生12月
listening

306.8 → 370.0

reading

238.2 → 284.3

近畿大学の国際交流プログラム

その他にも近畿大学ではグローバル教育・留学プログラムをサポートしています。詳細は以下よりご確認ください。

近畿大学の国際交流