サポート体制

入学直後から就職内定後まで就職活動を力強くサポート

キャリアサポート・オフィス(21号館2階)経営学部独自の支援を展開

大学のキャリアセンターと、経営学部独自のきめ細かな指導とのWサポート体制

経営学部では専門スタッフが常駐する専用の進路相談室「キャリアサポート・オフィス」を設置。進路や就職について、専任のキャリアサポーターが親身な指導を行い、個々の学生に的確なアドバイスをしています。オフィスには、学生専用のパソコンのほか、業界研究や就職活動に役立つビジネス関連書籍が揃っており、先輩との交流、就職状況のリアルタイムな情報発信など、さまざまな用途に活用することが可能です。また、キャリアセンターによるサポートも同時に受けることができ、双方のメリットを生かしたWサポート体制で、納得いく就職活動を支援します。

サポート体制

2025年4月に21号館2階にオフィスを移転

サポート体制2

ボックス型ワークブース「テレキューブ」を3台設置

ゼミ指導教員によるサポート学生一人ひとりに、きめ細かな支援

専門教育だけではなく、さまざまな角度から学生の成長をバックアップ

キャリアセンターと経営学部独自のキャリアサポート・オフィスの支援だけでなく、ゼミの教員が学生一人ひとりの就職活動をきめ細かにサポートしています。3年生からの専門ゼミでは、専門知識の修得やゼミ運営を通して人間的成長を促すだけでなく、内定を取得した先輩が後輩の就職活動のためにアドバイスを提供する場を設けるなど、さまざまな角度から学生の成長をバックアップ。また、日頃から語り合い、就職活動だけでなく、将来の設計図を具体化していくための手助けを行っています。

キャリアセンター(2号館2階)総合大学のメリット

入学直後から利用可能。総合大学としてのスケールメリットを生かしバックアップ

キャリアセンターは就職の相談だけではなく、1年生から利用できるキャリア支援のための場所です。キャリアガイダンス、業界研究会、課外講座、インターンシップなど低学年から利用できるプログラムを多く揃えています。就職活動時には、日本有数の総合大学であるメリットを生かし、幅広く求人情報等を入手することができます。エントリーシート・履歴書の添削や面接指導から各種セミナーの実施まで、一人ひとりの希望に合わせたサポートを行っています。

詳細はキャリアセンターホームページをご覧ください。