ホーム >
イベント > オープンキャンパスでミニ講義を実施しました。(平成29年7月23日)
終了したイベント
オープンキャンパス |
日 時 |
平成29年7月23日 |
プログラム |
平成29年 7月23日に実施されたオープンキャンパスで、プロジェクト教員によるミニ講義を実施しました。オープンな場所での入退場自由な場での講義でしたが、想定を超えるたくさんの方に来ていただき、立ち見の方にはご迷惑をおかけしましたが、多くの方光エネルギープロジェクトについて、またその研究の一部について話を聞いていただけたと思います。
場所:アカデミックシアター5号館 ラーニングコモンズ 13:10~13:50 森澤 勇介 准教授 「光を使った非破壊分析」 <要旨>皮をむく前の果実や、パッケージの中の商品、(地球外も含む)とても遠くの場所など、手が届かないけれど中身が知りたいものがあります。現代では例えばミカンの甘さを、光を当てるだけで皮をむかなくても知ることができます。このような、光を使って物を壊さずに中身を知る(分析する)方法を紹介し、簡単にその原理を解説
|
その他のイベント
- 2018.11.16
-
第2回 近畿大学エネルギーフォーラムを開催致します(11 月24 日)
- 2018.8.29
-
近大若手シンポジウム2018を開催します(2018年9月4日 開催)
- 2017.8.18
-
C-SEA 2017 (International Symposium on Chemistry f...
- 2017.8. 7
-
オープンキャンパスでミニ講義を実施します。(平成29年9月24日)
- 2017.8. 7
-
オープンキャンパスでミニ講義を実施しました。(平成29年8月19日~8月20日)