3/19更新 【重要】新入生オリエンテーション等重要事項について(ガイダンス日程・英語プレイスメントテスト・GPS-Academic等)
2025.03.06
新入生のみなさまへ
※文芸学部から新入生のみなさまへのお知らせは、こちらに随時更新していきますので確認してください。
合格おめでとうございます。
文芸学部では、授業開始に先立って、以下新入生オリエンテーション等を実施します。
これからの大学生活、授業を履修するにあたりどれも重要なものです。それぞれの指示に従って、受験(検)、参加をし、準備をしてください。
❶【必須】英語プレイスメントテスト受験 ※オンライン受験
受験期間:3月31日(月)〜4月3日(木)最終日は11:59まで
英語科目のクラス分けのためのテストです。必ず受験してください。
※受験方法等の詳細については3月31日(月)までにこちらのページに公開します。
❷【必須】GPS-Academic(適性検査)※オンライン受検
受検期間:4月1日(⽕)〜4月5日(⼟)23:59まで
これからの大学生活を組み立てていくために、必ず受検してください。
※受検期間・受検方法等の詳細については後日こちらのページに公開します。
❸【必須】学科・専攻別ガイダンス等 3/19更新
実施日:4月2日(水)9:30~ A館(文芸学部棟 各教室)、他
大学の授業について、どのように履修するのか、履修登録方法、注意事項などを対面のガイダンスで説明します。
これからの大学生活や授業を受けるために必要ないろいろな資料をお渡ししますので、必ず参加してください。
持参するもの:学生証、筆記用具、他
詳細はこちらからご確認ください。
❹文芸学部新入生オリエンテーション重要事項について 3/19更新
上記❸のガイダンス(4月2日)までに、近大ID・パスワードをUCAROから取得してください。
その後、近大メール(Gmail)、大学のポータルサイトであるUNIVERSAL PASSPORT(通称:ユニパ)、各学科・専攻ポータルクラスであるGoogle Classroomなどへのログインが必要です。
その他、新入生のみなさんがガイダンスまでに行わなければならない重要事項をまとめましたので、以下の資料を必ず確認してください。
❺ノートパソコンの準備について
近畿大学では、全学PC必携化としております。そのため、授業開始までに各自ノートパソコンをご準備ください。
詳細は、こちらの文芸学部をクリックして、ご参照ください。
❻新入生保護者用UNIPAの利用について
保護者用UNIPAへログインするためのKINDAI ID、PWは、4月中旬頃に大学に登録されたご住所宛に簡易書留にて郵送いたします。
❼入学前修得単位の認定について
入学前に他大学で修得した単位を認定希望の場合は、在籍していた大学の成績証明書・シラバスのコピーを持参し、
学科・専攻別ガイダンス(4月2日または4月3日)の際に、A館1階文芸学部学生センターに提出してください。審査のうえ認定します。
❽その他行事等について
・入学式について
以下のとおり実施します。詳細は、近畿大学ホームページ(入学式)をご確認ください。
開催日:4月5日(土)10:00~(9:00開場)
会 場:近畿大学 記念会館(東大阪キャンパス)
・前期授業について 3/19更新
前期授業開始:4月7日(月)~
履修登録期間:4月7日(月)〜4月16日(水)
※履修登録についての詳細はガイダンスの際に伝えます。
※履修相談について不安なことがあれば、履修相談期間に担当教員に相談して下さい。(履修相談期間についてはこちらからご確認ください)
※近大メールやUNIPAのログインに必要なKINDAI ID・PWは、3月中旬以降にUCAROのメッセージ機能で配信される『KINDAI ID通知書』を確認してください。
<問い合わせ先>
近畿大学文芸学部学生センター
Tel:06-4307-3061
E-mail:bun-kym@itp.kindai.ac.jp
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:30