「法学教育とAI研究会(LE-AI)」第1回が開催されました。
2025.04.02
2025年4月2日、本学の石上敬子准教授が主催する「法学教育とAI研究会(LE-AI)」の第1回が開催されました。
この研究会は、2025年4月から採択された日本学術振興会科研費課題、「法的思考を育む法学教育の方法論の検証:生成AIを学生に見立てた問答実験」(基盤研究(C)25K04901)による研究プロジェクトとしてスタートしたものです。
その第1回研究会では、「生成AIの法学における展望:法学特化型生成AIの司法試験における成績について」をテーマに、株式会社Legalscape八木田樹氏(代表取締役社長・最高経営責任者)、内藤慧里奈氏(事業企画室 室長)より、最新のリーガルテックサービスに関する話題提供がなされました。これを受けて、最先端の技術動向を踏まえた闊達な議論が行われました。
研究会はオンライン形式で開催され、学内外から10名を超える参加者が集まりました。
この研究会では今後も継続的に、最新の知見を取り上げ、成果を発信していく予定です。