【1年生対象】編入学ガイダンスを実施しました
2024.12.19
2024年12月18日(水)に、4年制大学への編入学を希望する短期大学部1年生を対象とした編入学ガイダンスを実施しました。今回は、夏の近畿大学編入学試験を突破した石井さんと和田さんが登壇し、受験準備の詳細な解説を披露しました。
アルバイトやクラブ活動を継続しながら合格を勝ち取った2人の経験は、美しいスライドと練られた構成で1時間にわたって語られ、具体的な学習方法や日常の過ごし方が手に取るように伝わるものでした。
臨席した稲葉浩幸短期大学部長は、「『為せば成る、為さねば成らぬ、何事も』という上杉鷹山の言葉が思い出されます。簡単ではない編入学を、あきらめることなく、まさに努力して合格を勝ち取ったお2人のお話は、受験を控えた1年生に相応しいものでした。これからも主体性をもって人生を切り拓かれるでしょう」と述べ、進学後の将来に期待を寄せました。
短期大学部では、編入学を希望する学生に対して、今後も万全の体制で指導を行っていきます。
【参加した学生の声】
・やっぱり編入はすごく大変なものだと改めて思いました。教材などについて教えてくださったのがとてもありがたかったです。
・試験の取り組み方を実際に合格された先輩方からお聴きできたことは本当に貴重な機会でした。勉強を進める上で、バイトや部活、授業との向かい合い方はとても参考になりました!今のうちからTOEICなどの勉強を進めたいです。
・自分が想像した以上に勉強が必要だと感じました。時間の使い方が本当に上手で今から見直せる所は見直したいと思います。
・やはり編入試験に合格するには、早い時期からコツコツ自主勉強を積み重ねることが一番重要だとわかった。
・とてもためになる時間でした。夏の編入ガイダンスよりも空気が変わっており、編入試験が本当に近づいているのを感じたと同時に早めの対策が大切と身にしみてわかりました。
・自分自身合格できるのかとても不安でしたが、背中を押してもらえました。今回のガイダンスで自分のすべき事が明確化して良かったです。貴重な機会をありがとうございました。