編入学ガイダンスを実施しました
2024.06.27
2024年6月26日(水)の5限目(アセンブリアワー)に、編入学を希望する短期大学部学生を対象として、21号館536教室で編入学ガイダンスを行いました。1年生2年生合わせて約50名が参加しました。
まず稲葉学部長からガイダンスの趣旨について説明がありました。続いて学生センター職員から近畿大学経営学部および経済学部の2025年度編入学試験制度の概要について解説がありました。その後、昨年編入学試験を見事突破された短大卒業生の山崎さん、城さんから、具体的な勉強方法、学習の進め方、夏休みの過ごし方などについて説明があり、学生たちは熱心に聞き入っていました。また柳先生、入江先生、武知先生からもアドバイスがありました。
短期大学部では、編入学を希望する学生が合格を勝ち取ることができるよう、今後も万全の体制で編入学指導を行っていきます。
【参加した学生の声】
・具体的な目標設定や復習をすること、そして勉強を習慣にして継続することが大切だと分かった。
・去年、編入試験に合格した先輩方の勉強方法や生活習慣などのアドバイスをきくことができて、とてもためになった。スキマ時間を有効活用しようと思った。英単語だけでなく英熟語を学習する必要があると知った。自分に合った勉強方法をみつけようと思った。
・今回のガイダンスを聞いて、今までぼんやりとしていた勉強方法のビジョンが見えた。勉強をこれから今までよりもっとがんばらないといけないなと強く思えた。
・OB・OGの方々がまず勉強方法を細かく丁寧に話して下さり、今、私が勉強している量よりも、はるかに多く勉強されていたので、すごく刺激を受けました。今までは何を勉強すれば良いか分からなかったのですが、勉強の仕方を教えていただいたので今日からがんばろうと思いました。その後、先生方に熱のある話をしていただきました。すごく心に刺さるお話で勇気づけられました。残り2ヵ月頑張ります!