【1年生対象】マナー&防犯についての講演会を実施しました

2022.06.06

1年生を対象に「マナー&防犯についての講演会」を、2022年6月1日水曜日5限目(アセンブリーアワー)に21号館536教室に於いて開催しました。今回は、対面開催です。学生、教職員、併せて96名の参加があり、盛会でした。
講演には、布施警察署の署員の方がご来校になり、学生生活を豊かに安全に過ごす上での注意点をお話し下さいました。前半は、パワーポイントを用いて、特殊詐欺・闇バイト、違法薬物使用、無理な飲酒の危険性について説明がありました。後半は、本学の「マナー&防犯ハンドブック」に基づいて、具体的な犯罪について、事例を挙げて解説していただきました。
参加者全員、熱心に聴き入っていました。最後に学生に感想を書いてもらうことで、講演内容をよりしっかりと確認できたと思います。
今後も学生生活の安全確保と質向上のために、短期大学部教職員全員で力を合わせて頑張って参ります。

(講座を受講した学生の感想)
・SNSから言葉たくみに誘われ、受け子や出し子にならないよう、うまい話にだまされず、しっかりと断れるようにしたい。しっかりと断るということでは、詐欺に加え、薬物にも気をつけたい。成人年齢が引き下げられ、18歳でできるようになったことと、変わらずしてはいけないことの区別をしっかり行わなければならないなと改めて感じた。自分と周りの人を守り、快適で平和な大学生活を送れるよう、きちんと自分の意志をもって正しい判断を行いたい。

・今日の講演で私の世代が多く関与している犯罪について知ることができた。特殊詐欺や薬物・飲酒・喫煙などたくさんの犯罪が自分の身近で起きることを知りとても驚いた。子どもと大人の境界線である年齢だからこそ様々な犯罪に手を染めやすくなったり、巻き込まれやすくなるのかなと感じた。怪しい話に乗っかったり、危ない人からの誘いをきちんと断るなど自衛することが大切だと感じた。残りの大学生活を有意義に過ごすためには、自分ひとりひとりの高い意識や固い意志を持つことが必要だと思う。色々と知るだけでなく考えさせられた講演だった。

・インスタのストーリーで勧誘のようなものを見たことがあります。大学生は時間はあるけれどお金はないというような人が多いと思うので、被害に遭いやすい対象だと思いました。違法薬物は身近にも出回っていることを初めて知りました。薬物で人生を狂わせられるのは恐ろしいです。また一人暮らしで自転車を活用することが多いですが、時々二重カギをするのを忘れてしまうので気をつけたいと思いました。自転車を盗むなんて考えたこともありませんでした。

マナー防犯1.jpg

マナー防犯2.jpg