【在学生・保護者の皆様へ】令和5年度 授業の実施について

2023.04.26

在学生・保護者の皆様へ

                                 産業理工学部長 日髙 健

下記の通り、令和5年度前期の授業・教室利用等に関して産業理工学部の方針をご案内します。
方針内容を確認の上、本学部の授業運営にご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 
なお、文章下段「新型コロナウイルス感染症に関する対応につきましては」必ずご確認ください。
登校および授業への出席措置の扱いの詳細を記載しています。
また、今後のコロナの感染状況や関連規制によって変更することもあります。

1.教室利用について
【教室定員】
座学におきましてはコロナ定員(使用可能座席の制限)とします。
実験・演習は通常定員とします。
【教室内換気】
中間期は定期的な換気(30分に1回程度を目安)とし、空調が必要とされる時期については換気の頻度を軽減しても構いません。
【感染予防対策】
これまで通り手指消毒用の消毒液および紙ナプキンは各教室に配備します。

2.マスク着用について
教室・図書館・電算室内では教員も学生もマスク着用を推奨します。
廊下や屋外等におけるマスクの着用については個人の判断とします。

(1)教室 
定員:コロナ定員、マスク:着用推奨、座席指定:なし
(2)図書室・電算室
定員:通常定員、マスク:着用推奨、座席指定:なし
(3)廊下・屋外等
マスク:個人の判断 

新型コロナウイルス感染症に関する対応について .pdf