【御礼】新潟医療福祉大学様とのオープン戦について
2025.03.03
- お知らせ
【試合結果①】近畿大学 VS 新潟医療福祉大学
123 456 789 計
近畿大 000 000 010 1
新医大 000 020 000 2
先 発 有岡(2興國)―入西(3興國)
本塁打
【試合結果②】近畿大学 VS 新潟医療福祉大学
123 45 計
新医大 300 16 10
近畿大 000 00 0
先 発 梶原(2九産大九産)―高木(1滋賀学園)―杉本(1明豊)
本塁打
まず、はじめにオープン戦をご一緒していただいた新潟医療福祉大学硬式野球部の皆様に心から感謝申し上げます。佐藤総監督はじめ、鵜瀬監督、大矢コーチ、選手の皆様、弊部の選手たちに貴重な機会をご提供いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
オープン戦3戦目は、関甲新学生野球連盟1部に所属され、プロ野球選手も多数輩出されている強豪校新潟医療福祉大学様です。新潟医療福祉大学様は昨今の少子化が野球界にもたらす大きな問題に課題意識を持ち、新潟という地から解決に向けた動きや成果を出すことが日本の野球界に良い影響を与えられると考えられ、後に若い世代の教育者や指導者を目指す学生達だからこそできる"あそび"と"野球"を掛け合わせた教室をたくさん開催されておられます。
本取組をいちはやくかつ長年続けられておられる佐藤総監督に感銘を受け弊部も社会貢献活動に力を入れております。
また、佐藤総監督にはチーム運営・マネジメント・技術指導・コーチングについてもご指導賜り心から感謝申し上げます。
さて、今回のオープン戦では「現有戦力での新たな可能性を模索する」というテーマにおいて試合に臨み、新3年生と新2年生が中心となりオーダーを考えました。挑戦者であるわれわれはいつものオーダーでいつも通りではリーグ戦で勝つことができません。
しっかりとリーグ戦で勝つためにオープン戦を大切にできればと思います。
新潟医療福祉大学硬式野球部の皆様本当にありがとうございました。