【御礼】秋リーグ戦 第3週 久留米工業大学戦(1日目)

2024.09.23

  • お知らせ

【試合結果】
 近畿大学産業理工学部 VS 久留米工業大学
     123 456 789 
 近畿大 010 000 000 1
 久工大 000 020 40☓ 6
  先 発 川口(4近大新宮)―石川(1初芝立命)―入西(3興国)―梶原(2九産大九州)
  本塁打 なし

 秋季リーグ5戦目は久留米工業大学様との試合でした。久留米工業大学様はここまで4戦全勝と勢いに乗っており投打が魅力のチームです。
 さて、試合は2回表の攻撃、秋季リーグ戦初スタメンの真鍋(3関大北陽)が初球のストレートを捉え左中間にツーベースヒットを放つと、7番宮内(3興国)が送りバントを決め、1死3塁と先制のチャンスで小西(2高知)が打席に向かいます。1ボールから2球目を捉えた当たりはライトへ上がり、犠牲フライで1点を先制します。
 先発のエース川口(4近大新宮)は強打の久留米工業打線を4回1安打に封じる完璧なピッチングを披露します。しかし5回、相手の7、8番打者を打ち取るも9番打者にフォアボールを与えてしまいます。そこから久留米工業大学様の打線が繋がり、3連打で2点を失い、逆転を許します。なおも追加点のピンチでしたが、センター前の飛球を佐武(2近大新宮)がダイビングキャッチ。チームの危機を救います。1点ビハインドの7回裏、石川(1初芝立命館)、入西(3興国)ら2人の投手を注ぎ込みましたが、相手打線を止めることは出来ず、計6失点を喫しました。なんとか逆転したい弊部でしたが、久留米工業大学様の継投に阻まれ、追加点を取ることができませんでした。それでも、初スタメン真鍋が3安打、今日から4番に入った堀田(1藤蔭)が2安打、8回にリリーフした梶原(2九産大九産)が1回無失点と活躍してくれました。この試合では最後まで逆転を信じて戦ったものの悔しい敗戦になりました。次戦はこの悔しさを力に変えてチーム一丸で勝利を目指します。
                         
九州地区大学野球連盟ホームページ試合結果

 近畿大学産業理工学部 硬式野球部
  主務 日下 留維