【御礼】日本経済大学様とのオープン戦について
2024.08.20
- お知らせ
【試合結果】
近畿大学産業理工学部 VS 日本経済大学
123 456 789
近畿大 001 060 10☓ 9
日経大 000 000 00☓ 0
先 発 入西(3興国)―川口(4近大新宮)―有岡(2興国)
本塁打 佐武(2近大新宮)
まず、はじめにオープン戦をご一緒していただいた日本経済大学の皆様に心から感謝申し上げます。髙椋コーチはじめ、マネージャーの皆さん弊部の選手たちに快適な野球環境・貴重な機会をご提供いただきましたこと重ねて御礼申し上げます。
さて、オープン戦4戦目は、福岡六大学野球連盟に所属し常に上位の成績を残し続けている日本経済大学様です。投手だけで50名を超え将来有望な選手がたくさん集まるチームとして是非にとお願いして実現した試合になります。
この試合に臨むにあたり、これまでのオープン戦で結果を残している選手や今後の育成を見据えた選手の起用をテーマとしてメンバーを編成。先発は西部ガス戦でも結果を残した3年生エースの入西思輝(興国)と抜群の安定感を誇る東本拓己(3興国)のバッテリー。
野手については川東(2滋賀学園)と堀江(1大崎)の堅固な二遊間と外野の要である佐武(2近大新宮)を軸とした。また、今後チームの軸となるであろう堀田(1藤蔭)、村山(1関大北陽)、山口(1佐久長聖)、井藤(2関大北陽)、河内(2海星)、川口(2大崎)を起用しつつ、主将の宮内(3興国)がチームを牽引した。なお、本塁打が打てていない状況を佐武がこの試合で一発ぶちかましてくれた!
最後になりましたが、猛暑のなか応援にきてくださった保護者の皆様にも心から感謝申し上げます。
秋リーグにむけてさらなる成長した姿をお見せできるよう、日々精進してまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
近畿大学硬式野球部
副部長 上野輝樹