保護者懇談会
保護者の皆様と大学間の連絡を密にする「保護者懇談会」
「保護者懇談会」では、大学の教職員が保護者の皆様の地域に伺い、ご子女様の学修状況、学生生活、就職相談等について個別面談を実施しております。また、大学へのご意見、ご要望についてもお伺いいたします。
令和元年度ご参加いただいた保護者の皆様の声
- 大学での子供の様子を知ることができ、ありがたいです。
- 学生のことを思ってくださる真剣さを感じました。
- 成績や進路、資格への取り組みについて具体的に説明が聞けました。
- 現状に対する今後の対応方法についてアドバイスがもらえたことが良かったです。
- 就職が不安でしたが、教授の話を聞き、安心感が持てました。 他
※過去の参加アンケートより抜粋
令和4年度 保護者懇談会について
学生の皆さんのキャンパスライフや学修状況、また就職についてのご相談など、大学教職員との懇談を通じ、保護者の方の理解を深める場としてご活用いただいています。
近年はコロナ禍により開催を見送っていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症防止対策を実施し、個人懇談については3年ぶりに西日本エリア5会場で対面で実施いたします。
事前予約申込制での個人懇談となります。詳細は以下の案内をご覧ください。
なお、学修、学生生活等について不安なことがございましたら、近大UNIPAの保護者QA機能もご利用いただけます。