教員紹介
- 稲葉 美里
- 講師
所属 |
経済学部 経済学科 経済学研究科 |
---|---|
学位 | 博士(文学) |
専門 | 社会心理学 |
ジャンル | くらし/くらしと経済 |
コメント | 人の心は、社会をつくることに特化しています。心の特性が私たちの暮らしの中での様々なモノの交換に、どのような影響を与えているのかを調べています。 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/inabamisato |
学歴/経歴
学歴
- 2013年4月 - 2016年9月
北海道大学 大学院文学研究科博士後期課程 - 2011年4月 - 2013年3月
北海道大学 大学院文学研究科修士課程 - 2007年4月 - 2011年3月
北海道大学 文学部
経歴
-
2022年4月 - 現在
近畿大学 経済学部 講師 -
2020年4月 - 2022年3月
近畿大学 経済学部 経済学科 特任講師 -
2018年4月 - 2020年3月
日本学術振興会 特別研究員PD -
2017年4月 - 2018年3月
関西大学 ソシオネットワーク戦略研究機構経済実験センター ポスト・ドクトラル・フェロー -
2013年4月 - 2016年3月
日本学術振興会 特別研究員DC1
研究活動情報
研究分野
- 人文・社会, 社会心理学
研究キーワード
実験社会科学, 公共財, 制度, 社会心理学, 囚人のジレンマゲーム, 規範, 信頼, 社会的知性, 集団, 協力, 協力行動, 社会的ジレンマ, 社会的相互作用, 間接互恵性, 進化ゲーム理論, ゲーム理論, 評判, 社会系心理学, 適応, 利他行動
論文
-
It’s my turn: empirical evidence of upstream indirect reciprocity in society through a quasi-experimental approach
Shinya Obayashi; Misato Inaba; Tetsushi Ohdaira; Toko Kiyonari
Journal of Computational Social Science 2023年9月7日 -
The effect of commitment in the public goods game with endogenous institution formation
Misato Inaba; Tetsuya Kawamura; Kazuhito Ogawa
Annals of Public and Cooperative Economics 2023年4月20日 [査読有り] -
Trivial giving as a signal of trustworthiness
Yuta Kawamura; Misato Inaba
Evolution and Human Behavior 2023年4月 [査読有り]
書籍等出版物
- 協力する種 , BOWLES Samuel; GINTIS Herbert , 5,6,8,9章 , 5,6,8,9章 , NTT出版 , 2017年1月
- 「社会のきまり」はどのように決まるか , 高橋伸幸; 稲葉美里 , 規範はどのように実効化されるのか―実験的検討 , 規範はどのように実効化されるのか―実験的検討 , 勁草書房 , 2015年1月
- Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans. Vol.2. Cognitive and Physical Perspectives , Takahashi, N; Hatano, A; Inaba, M; Onoda, R; Simunovic, D , Social learning, trial-and-error, and creativity , Social learning, trial-and-error, and creativity , Springer , 2014年
講演・口頭発表等
- Cooperation in Nested Social Dilemmas: The Role of Pooled Punishment , Misato Inaba; Yoko Kitakaji , The 20th International Conference on Social Dilemmas , 2024年7月2日
- 公共財問題における内生的な制度形成の効果 , 稲葉美里; 川村哲也; 小川一仁 , 日本社会心理学会第59回大会 , 2018年8月
- Second-Order Reputation in a Linked game , Misato Inaba; Nobuyuki Takahashi , The 30th Annual Meeting of the Human Behavior and Evolution Society , 2018年7月
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, 集団を超えた協力:期待と行動が生み出すダイナミズムの解明 , 関西大学
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 性感染症に関する知識の普及と定着を促す介入方法の検討-フィールドと実験室の融合- , 関西大学
- 日本学術振興会, 特別研究員奨励費, 信念と合意性の過大推測がもたらす社会変化に関する実証・理論研究