第3回経済学部定例講演会が開催されました

2023.05.12

  • 定例講演会

<講演テーマ>
身近なSDGsについて
~組織成長・個人のキャリアにどう活かしていくか~

<講師>                                  
参天製薬CSR室長                              
中野 正人 氏

<日時>                                  
5月10日(水)5限目 16451815

<講演の形態>                              
Zoom開催、および、B203教室での聴講

5月10日(水)に、第3回経済学部定例講演会が開催されました。講師に、参天製薬CSR室長  中野 正人氏をお迎えし、SDGsとは何かについて、その歴史や背景、社会における位置づけや役割についてお話していただき、企業や団体などのSDGs取り組み事例を紹介し、SDGsを意識した取り組みが組織成長・個人のキャリア形成にどのように活かせるのか、大変詳しく解説していただきました。

~参加者の皆さんからの感想を一部ご紹介します~

SDGsの関心度で就活生や株主などの外部からの会社の評価が決まったり、加点になったりする世の中だということが改めて感じられました。だからこそもっとSDGsの取り組みは広げれそうだと思いました。ありがとうございました。(4年生)

投資家に自分たちが優良企業であることをアピールするのにSDGsなどをつかってるんだなって率直な感想を持ってた。今回の話を聞いて企業の目的や達成したいことなどの企業の方向性がよくわかる指標になっているなと思ったので今後深く触れていきたいなと思った。(3年生)

最近飲料水の容器として普段から使用されているペットボトルなどの表記にもあるほどに進んでいるので日本も積極的に取り組んでいるのだと感じていたが講演会を聞いていると世界的にも実施されているのだと予想以上に環境問題への対策、改善が重視されているのでとわかった。また、意外なところにも取り組みが組み込まれているのだと思った。(2年生)

正直に言うと最初はよく聞くSDGsの話だと思って聞き飽きたと思っていました。 しかし、就活に関わっていると聞いてとても驚きました。SDGsなどに取り組むのは主に企業などだと思っていましたが、11人が取り組む必要があるのだと感じました。自分はまだこの4月に入学したばかりで就活までに時間はありますが何もせずに過ごすのでは無く、就活などでSDGsについて詳しく話せるよう日々の何気ない生活の中をSDGs的視点を持って過ごし、 SDGs達成を目指したいと思います。(1年生)

B203教室での聴講者も多く、会場からの質問も多く出たため、活発な質疑応答を行うことができました。質疑応答コーナーでは、良い質問もたくさん出て、ご講演者様と視聴者・聴講者とのインターアクティブな場を持つこともできました。

今年も素晴らしいご講演をまことにありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

DSCN6730 (2).JPGDSCN6719.JPG