【まとめ】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する本学の対応
最終更新日:2023年03月20日
このページでは、新型コロナウイルス感染症に関する情報をまとめています。随時追加していきますので、最新情報をご確認ください。
なお、在学生・教職員への連絡は、原則として学生ポータルシステム「UNIVERSAL PASSPORT」等を通して行っております。
感染者の発生状況 | 感染発生状況(累計)はこちらへ |
---|---|
ワクチンの職域接種 | 東大阪キャンパスでのオミクロン株対応新型コロナウイルスワクチン接種についてはこちらへ ※これまでの「職域接種」の取り組みについては以下をご覧ください 3回目についてはこちらへ 2回目についてはこちらへ |
ワクチンの接種状況 | 新型コロナウイルスワクチンの接種状況についてはこちらへ |
感染症予防・感染時の対応 | 感染症予防の対策についてはメディカルサポートセンターのページへ ※感染の疑いがある方は以下へご連絡ください TEL(06)4307-3075 E-mail:hoken@itp.kindai.ac.jp |
抗原検査 | 学内で実施しています。詳細はこちらへ |
入構制限 | 本学の入構制限措置対応表に則り行動してください |
授業の実施形態 | 在学生向けの詳細はこちらへ 新入生向けの詳細はこちらへ ※メディア授業については以下をご覧ください |
課外活動 | 活動基準に則り活動してください |
施設利用 | 各施設の利用時間等についてはこちらへ |
経済的支援 | 授業料等減免・給付奨学金等についてはこちらへ |
証明書の発行 | 証明書の発行手続きについては証明書発行サービスページへ |
就職活動支援 | コロナ禍での就職活動支援の対応についてはキャリアセンターのページへ |
留学について | 留学に関連する情報はグローバル教育・留学のページへ |
海外渡航について | 海外渡航に関連する情報は海外渡航安否・危機管理のページへ |
人権への配慮について | 新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別をなくすために |
ワクチン接種に関する動画
ワクチンの効果と安全性
これから新型コロナワクチンを接種される方へ向けて「今、知っておいていただきたいこと」を、近畿大学医学部免疫学教室教授 宮澤 正顯が解説します。