教員紹介
- 中岡 孝剛
- 准教授
所属 |
経営学部 経営学科 |
---|---|
学位 | 博士(商学) |
専門 | 金融論、応用計量経済学 |
ジャンル | 経済/金融 |
コメント | 金融データを用いた定量分析が主な研究対象です。実務経験を生かして“役立つ研究”を心掛けています。 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/tnakaoka |
学歴/経歴
学歴
- 2008年4月 - 2011年3月
神戸大学大学院 経営学研究科 - 2006年4月 - 2008年3月
神戸大学大学院 経営学研究科
経歴
-
2016年4月 - 現在
近畿大学 経営学部 経営学科 准教授 -
2018年4月 - 2019年9月
日本政策投資銀行 設備投資研究所 客員研究員 -
2018年9月 - 2019年8月
ラフバラー大学 生産性・パフォーマンス研究所 客員研究員 -
2012年4月 - 2016年3月
近畿大学 経営学部 経営学科 講師 -
2011年4月 - 2012年3月
SMBC日興証券株式会社 産業調査部財務戦略課 -
2009年10月 - 2011年3月
帝塚山大学 経営学部 非常勤講師(担当:外書購読,時事英語,ケーススタディ)
研究活動情報
研究分野
- 情報通信, 統計科学
- 人文・社会, 経営学
- 人文・社会, 金融、ファイナンス
研究キーワード
企業価値評価, 規制産業, 応用計量経済学, 生産性の測定
論文
-
Same information, different value: New evidence on the value of voluntary assurance
Takayoshi Nakaoka; Tomomi Takada; Hirofumi Uchida
Journal of Accounting and Public Policy 106856-106856 2021年7月 [査読有り] -
アナリスト予想にみられるコスト予想 ―経営者予想との比較―
安酸建二; 中岡孝剛
メルコ管理会計研究 (12) 31-42 2020年4月 [査読有り] -
我が国銀行業における合併効果の再訪:望ましくないアウトプットを考慮したDEAをによる定量分析
中岡孝剛
大銀協フォーラム研究助成論文集,大阪銀行協会 (23) 1-13 2019年2月
書籍等出版物
- Utilization of Soft Information on Bank Performance: The Roles of Relationship Lending in Competitive Local Markets , 與三野禎倫; 中岡孝剛 , Development Bank of Japan Research Series, Springer , 2019年9月
- アジア共同体構築への視座:政治・経済協力から考える , 中岡孝剛 , 第1章 ASEAN地域における海外直接投資:競争と協栄 , 第1章 ASEAN地域における海外直接投資:競争と協栄 , 中央経済社 , 2018年9月
講演・口頭発表等
- 銀行業における私益性と公益性の評価:我が国地方銀行のデータを用いた記述統計分析 , 中岡孝剛 , 日本金融学会2021年度春季全国大会 , 2021年5月29日
- An analysis of the bank merger gains using the directional distance function model with undesirable outputs , 中岡孝剛 , the 30th European Conference Operational Research , 2019年6月
- Analyzing the Productivity Change and Quantitative Easing in the Japanese Banking Industry , 中岡孝剛 , the 16th European Workshop for Efficiency and Productivity Analysis , 2019年6月
MISC
- 地銀の企業貢献度と業績との定量分析 独自指標で浮かび上がる地銀の「顧客支援力」と業績の関係 : 銀行・企業の「共衰」を脱し、収益強化を図りつつ「共栄」へ , 吉原 清嗣; 中岡 孝剛; 庄司 豊 , 金融財政事情 , 71 , 41 , 38 , 42 , 2020年11月9日
- Wide area consolidation and vertical integration of the Japanese sewerage industry: an initial analysis , URAKAMI Takuya; TANAKA Tomoyasu; NAKAOKA Takayoshi; KITAMURA Tomohiro , 近畿大学経営学部ワーキングペーパー , No. 2019-04 , 2019年6月
受賞
- 2018年2月, 大阪銀行協会, 優秀賞
- 2010年6月, 財団法人神戸大学六甲台後援会, 社会科学特別奨励賞(凌霜賞)
- 2009年6月, 財団法人神戸大学六甲台後援会, 社会科学特別奨励賞(凌霜賞)
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 我が国銀行業の再編に関する定量分析:合併による生産性の改善と最適な産業構造の導出 , 近畿大学
- 公益財団法人 全国銀行学術研究振興財団, 量的緩和政策が銀行業の利潤生産性の変化に及ぼす影響
- 国土交通省, 下水道技術研究開発(GAIAプロジェクト), 我が国下水道事業における広域化・共同化および官民連携の取り組みに関する生産性・効率性の計測