講演会・イベント一覧
市民公開講座
2018年6月2日(土) 近畿大学アンチエイジングセンター主催「第22回市民公開講座」を東大阪キャンパスにて開催しました。
第22回目市民公開講座は、約320名の市民の方々にご来場頂き、盛況に終えることができました。
今回は、『心と体のメンテナンス』をテーマに、理工学部の先生方により下記2題の講演を行いました。また、アファーマ近大が開発した近大サプリ、薬学部のグループが技術協力し、株式会社クロモンコスメティックやUHA味覚糖から発売されているコラーゲン化粧品についても紹介を行いました。
今回の市民公開講座にお茶およびお水を提供頂きました株式会社キリン堂様に厚くお礼申し上げます。
日 時:平成30年(2018年)6月2日(土) 13:00~15:20
場 所:近畿大学東大阪キャンパス 2号館1階実学ホール
主 催:近畿大学アンチエイジングセンター
開会の辞:

近畿大学 アンチエイジングセンター
センター長 岩城 正宏
講 演1
- タイトル:
- 「病は気から」のふしぎ
- 講 師:
- 近畿大学理工学部・准教授 早坂 晴子
忙しくしているのにいつも元気な人、反対にいつもどこか体調が悪そうにしている人、あるいは何かに打ち込んでときは風邪も引かなかったのに、気が抜けた途端に病気になったという事例を取り上げ、生命科学の視点か気分やストレスが体に与える影響についてご紹介頂きました。




講 演2
- タイトル:
- 「認知症、知って得する知識と予防」
- 講 師:
- 近畿大学理工学部・准教授 西郷 和真
「認知症、知って得する知識と予防」と題して、認知症の知識を得ることで、その予防法、認知症にならないための生活習慣、家族が認知症になった時の付き合い方など、「認知症」に役立つ知識とその予防についてご紹介頂きました。




閉会の辞:

近畿大学アンチエイジングセンター
副センター長 上嶋 繁
同時開催イベント:
サプリメント展示コーナー(アファーマ近大)

化粧品展示コーナー(株式会社クロモンコスメティック、UHA味覚糖)
