講演会・イベント一覧
市民公開講座
2015年10月31日(土) 第14回市民公開講座を開催を開催しました
2015年10月31日(土)近畿大学アンチエイジングセンター主催「第14回市民公開講座」を東大阪キャンパスにて開催しました。
今回、『健康スポーツ教室』をテーマに、「卓球」、「ノルディックウォーキング」、「アロマテラピー講座」について本学経営学部の教員の他に外部講師をお招きして実技指導を行いました。また、体組成計による精密な骨格筋・体脂肪量や最高・最低血圧および安静時心拍数を測定するコーナーを設けました。約100名の市民の方にご参加いただき、盛況に終えることができました。
- 日 時:
- 平成27年10月31日(土)14:00開演
- 場 所:
- 近畿大学東大阪キャンパス 記念会館
- 主 催:
- 近畿大学アンチエイジングセンター
- 共 催:
- 近畿大学経営学部
開会の辞
近畿大学 経営学部 スポーツマネジメントコース主任補佐 佐川 和則
実 技1
タイトル:卓球
【講師】近畿大学経営学部 教養・基礎教育部門 教授 髙島 規郎
コンパスクラブ 代表 岡部 荘一
オリンピック種目でもある卓球はボールのスピードと回転をつけ、心理的な駆け引きの中で行われます。一方で用具は軽量であり、これを扱うのに力は不要で何歳からでも始めることができます。ここでは初心者から上級者まで幅広く卓球の技術と楽しみ方を実践していただきました。

実 技2
タイトル:ノルディックウォーキング
【講師】近畿大学経営学部 教養・基礎教育部門 准教授 田中 ひかる
近畿大学経営学部 非常勤講師 新野 弘美
両手にポールを持つことでウォーキングの安定感が増します。これを積極的に使うことで上肢を動かすことになり、高いエクササイズ効果を期待するのがノルディックウォーキングです。ここではノルディックウォーキングを初めての方と経験者のクラスに分け、実際に学内を歩いていただきました。

実 技3
タイトル:アロマテラピー講座
【講師】フリーランス・インストラクター 松浪 里子
アンチエイジングの観点からアロマテラピー講座を実施しました。アロマの歴史からアロマオイルの製造過程といった講座に加え、実際にアロマオイルを調合し、オリジナルオイルを作成しました。これを使って簡単なマッサージ方法を実践していただきました。

閉会は講座ごとに講師の先生方によって行われました。
同時開催イベント
健康スポーツ科目担当教員によるフィットネスチェック・コーナー
(体組成測定、血圧・安静時心拍数測定、握力測定、長座体前屈測定、身長・体重測定)
