講演会・イベント一覧
市民公開講座
2009年10月10日(土)アンチエイジングセンター第3回市民公開講座
近畿大学公開講座2009の一環として開催いたしました。
近畿大学 アンチエイジングセンターでは私立大学戦略的研究基盤形成支援事業の支援を受け、第3回目の市民公開講座を開催いたしました。 今回、「健康長寿のためにエイジングケア」をテーマに、薬剤師の立場から、医師の立場から、そして歯科医師の立場から、それぞれ第一線でご活躍の先生方にご講演頂きました。また、測定コーナー、相談コーナー、展示・販売コーナーも設け、当日大勢の方がご来場されました。
日時 : 平成21年10月10日(土)11:00 ~ 16:00
会場 : 近畿大学 11月ホール
講演内容
1.薬剤師の立場から-「健康長寿のための薬局活用術」
大阪府薬剤師会・常務理事 谷 澤 靖 博
街の薬局は地域の皆様方のヘルスステーションです。薬局では薬剤師が「薬」を通じて健康、安心、安全を提供していますが、薬局・薬剤師を上手に活用することにより、より健康で長生きのできるライフスタイルが得られると思います。そのためには、もっと、街の薬局のことを、薬剤師のことを、薬のことを知っていただければと思います。薬にまつわるいろいろなお話や、薬剤師の役割、「かかりつけ薬局」の重要性、さらに薬剤師から見た健康食品について紹介されました。
2.医師の立場から-「健やかな人生を送るための工夫」
近畿大学医学部奈良病院・教授 宗 圓 聡
健やかな人生を送るためには、いつまでも一人で出かけることができる体を維持することが大切です。整形外科医として体を支える骨、軟骨、筋肉を維持するための工夫と医者の利用法について紹介されました。
3.歯科医師の立場から-「お口からはじまるアンチエイジング」
医療法人ほんだ歯科・理事長 本 田 俊 一
口は消化器、気管支、全身への入り口として重要な働きがあることを知っていますか?お口の機能を制するものは全身の機能を制するといっても過言ではありません。「目からうろこ」のお口からはじまるアンチエイジングについて紹介されました。
測定コーナー
• ストレスの測定コーナー •心肺蘇生体験(AED使用法) •骨密度の測定コーナー •体組成測定コーナー
相談コーナー
•お薬相談コーナー •サプリメント相談コーナー •お食事相談コーナー •漢方薬相談コーナー
展示・販売コーナー
•ア・ファーマ近大のサプリメント等の展示・販売 •薬用人参・薬草茶の試飲
- 関連リンク
- 近畿大学 公開講座