BLOSSOM CAFÉ
BLOSSOM CAFÉ
     
CONCEPT   NAMING
「BLOSSOM CAFÉ」は東大阪キャンパス初の独立「学生ホール」として2010年4月にオープンしました。
 
BLOSSOM CAFÉ(ブロッサムカフェ)
地上3階建、延床面積2,377。1階にはフードコート・コンビ二エンスストアを併設し、3階には様々な学生生活での活動に利用できるホールや会議室を設置しています。
「憩いの場として、コミュニケーションの場として、活動発表の場として、出会いの場として、皆がいつでも気軽に集える空間」。「BLOSSOM CAFÉ」はそんなコンセプトで作られました。

BLOSSOM CAFÉ(ブロッサム カフェ)が第31回(2011年) 大阪都市景観建築賞奨励賞を受賞しました。
  「BLOSSOM」という言葉は━開花、最盛期、青春時代、成長する、実を結ぶ━という意味を持っています。皆が思い思いの時間を過ごし、会話に花を咲かせ、青春を謳歌してほしいとの思いが込められています。
ネーミングの決定にあたり、学内外から公募を行い、400件を越える応募作品の中から選考されました。

(採用:吉田 竜也さん 文芸学部芸術学科4年生(当時))
 
Food Court Dining

1階にあるフードコートダイニングでは、「モスバーガー」「すき家」「Bowl Kitchen」の3店舗がフードコート形式で営業しています。また、コンビニエンスストア「セブン-イレブン」もあり、文房具や日用品はもちろん、ATMやコピー機も備えていてとても便利です。
(Bowl Kitchenではオリジナル丼と麺・スープ・サラダ等を提供しています。)
 
Lounge

ラウンジスペースは、食事や勉強、会話を楽しんだり自由に過ごすことができる憩いの空間です。柔らかい素材のソファを配置したコーナーでは、ゆったりした雰囲気でくつろぐことができます。また、各階には屋外テラスもあり、風を感じるオープンカフェが楽しめます。

 
Hall・ConferenceRoom

3階には講演会や展示会等の様々なシーンで利用できる多目的ホールと2つの会議室を設置しています。多目的ホールはイベントでの使用がない日はラウンジスペースとして開放しています。
[ 座席数・床面積 ]
多目的ホール   180席  295㎡
ルームA     80席   119㎡
ルームB     45席   60㎡

 
1Fマップ   2Fマップ   3Fマップ   ROOFマップ   MAP

 

PhotoGallery   ここでは紹介しきれなかった
「BLOSSOM CAFÉ」の写真をご覧いただけます。
  近畿大学

PDFfile DownLoad   このページの印刷用PDFファイルが
ダウンロードできます。