学科長挨拶

水域を活用する先進的な食糧生産技術開発と環境保全

日本の魚食文化は世界に急速に広まりを見せており、需要は高まる一方です。その一方で、それを支える海洋環境は持続的保全が喫緊の課題とされています。天然資源に頼らない食糧増産がますます求められるなかで、水産学科や水産研究所ではウナギ、クロマグロ、クエなどの高級食材魚種への完全養殖技術の開発がまさに日進月歩で進められ、アカムツなど新しい対象魚種の開拓も行われつつあります。近年の生物系科学技術の急速な進歩は、品種改良、漁業に関連する資源解析,海洋資源の探索,安全な食品の利用・加工など基礎から応用に至る一貫した研究と教育の他、イルカの個体間コミュニケーションの解明など、多様な各分野の研究を急速に推し進めています。

本学科のカリキュラムにはこのような水域を活用する食糧生産と環境保全に関連する講義や実験・実習が豊富に網羅され、海洋に関する幅広い知識が習得できるとともに、水産研究所の実践的養殖生産施設を生かした実習を通じて、世界の水域食糧資源の増産のための即戦力スキルが身につきます。

安藤 正史 MASASHI ANDO 教授
小林 徹
TORU KOBAYASHI
教授