図書閲覧・貸出・返却

入館・退館

図書館の入口には、入館ゲートを設置しています。入館するには、学生証が必要です。学生証を入館ゲートのICカードリーダーにタッチすると、入館ゲートが開きます。
また、図書館の出口に図書無断持ち出し防止のためにブック・ディテクションシステムを設置しています。退館時に、レンタルCDやDVD、傘、携帯電話、他館で借りた図書などの原因により、ブック・ディテクションシステムが誤作動してブザーが鳴ることがあります。そのような場合には原因調査にご協力ください。

貸出・返却

図書の貸出

貸出を希望する図書に、学生証を添えて閲覧カウンターで手続きしてください。

貸出冊数と期間

貸出冊数 期間
学生 5冊 2週間
院生 15冊 3ヶ月

※休暇中、試験期などは貸出冊数と期間を変更することがあります。変更内容については掲示板および図書館ホームページでお知らせします。

貸出できない図書

次の図書は貸出できませんので、館内で利用してください。
参考図書・雑誌・新聞・禁帯出ラベルの図書

資料の複写

著作権法第31条により、「調査研究」目的の範囲に限り、所蔵する資料の「一部分」を「1部のみ」複写することが出来ます。
複写機は閲覧室に1台と地下書庫に1台が設置されています。
料金はモノクロ1枚10円・カラー1枚50円です。

※館内の複写機は、所蔵する図書館資料の複写目的のみに使用を限定していますので、ノート類などの複写は出来ません。

返却

返却する図書を閲覧力ウンターに提出してください。返却期限は厳守してください。
返却期日に遅れた場合は、延滞した日数が貸出停止期間となります。

継続貸出(※学生のみ)

借りている図書を引き続き延長して借りたい場合は、1回に限り継続貸出ができます。ただし、その図書が予約されている場合や試験期間中は、継続できませんので注意してください。
また、「Myライブラリー」からも継続貸出の手続きが行えます。

予約

予約

貸出中の図書を予約したい場合は、閲覧カウンターで手続をしてください。図書が返却され次第、電話やメールなどで連絡します。なお、連絡後6日間(休館日を除く)を過ぎても貸出されない場合は、自動的に予約が取り消されます。
また、Myライブラリーからも予約手続が行えます。

近畿大学他キャンパス図書館からの資料を予約取寄せ

中央図書館・医学部、生物理工学部、工学部、産業理工学部、九州短期大学各図書館の資料を予約し、農学部図書館に取り寄せて貸出することが出来ます。予約した資料が届き次第、電話やメールなどで連絡します。Myライブラリーからも手続きが行えます。

購入希望図書

図書館に所蔵されていない図書で、希望するものがあれば、閲覧カウンターにある「図書購入申込書」に必要事項を記入の上申込んでください。ただし読み物やマンガ、テキストは受け付け出来ません。また、中央図書館などに所蔵している場合は、所蔵館からの予約取寄せが出来ます。Myライブラリーからも手続きが行えます。

図書の紛失

図書を紛失又は汚損・破損した場合は、直ちに係員に届け出てください。
紛失図書は図書館に届けられることもありますので、閲覧カウンターに申し出たうえ、係員の指示に従ってください。
なお、紛失又は汚損・破損した場合、原則、取得金額での弁償となります。

地下書庫への入庫

地下書庫への入庫は、閲覧カウンターで手続をして入庫してください。(※手荷物を持ち込むことはできません。閲覧力ウンターに預けてください。)
地下書庫は電動書架となっています。使用方法等がわからない場合は係員におたずねください。

資料の探し方

館内の蔵書資料は原則として、図書が日本十進分類法の順に、日本語の雑誌が五十音順、外国語の雑誌がアルファベット順に配架されています。
所蔵資料は図書館ホームページ上のOPAC(蔵書検索システム)から探すことができます。
※日本十進分類法とは、日本の図書館で使われている図書の標準分類法です。主題の体系に基いて、一定の番号(000~999)に置き換えたものです。