採用試験対策
4年生・大学院生・卒業生の皆さん
教員採用情報メーリングリストへの登録をしませんか?
教職教育部では、「教員採用情報メーリングリスト」を2003年より開設しています。教員採用に関する情報を、卒業生を含む教職志望者に伝えて応援することが目的です。
対象
対象は、原則として4年生・大学院生・科目等履修生・卒業生および本学教職員に限ります。(1~3年生も特に希望する場合は登録できますが、教員募集への応募はできません)。このメーリングリストは、参加者以外には非公開です。
配信内容
このメーリングリストに登録すると、本学に連絡のあった講師募集などの求人案内(含急募)の概要が随時配信されます。
ただし、内容は概要(学校名、職種、教科、応募〆切)のみとします。詳細は学務部掲示板(本部キャンパス10号館1階)などで確認してください。
また、登録者相互の情報提供やアドバイスなどにも利用できます。したがって、教員として活躍中の卒業生や本学教職員の登録も歓迎します。
このメーリングリストによって採用された場合、学務部まで報告するようにしてください。
参加方法
登録希望者は、パソコンまたは携帯電話から、以下を明記した参加申込みメールを、送って下さい。
送付先は kyouinsaiyojoho@freeml.com です。
- 氏名
- 学部・学科・学籍番号(在学生)
卒業学部・学科・卒業年月・現在の所属など(卒業生) - 希望校種・教科
申込みメールの確認後、freemサービスを通じて、このメーリングリストの「招待状」メールが届きます。それを読んで「参加」の手続きをしてください。
なお、送っていただいた参加申込みメールには個人情報も含まれていますので、その参加申込みメールの内容はメーリングリストへ配信しないようにしています。他の参加者へのメッセージがあれば、別途投稿してください。
注意事項
「メーリングリスト」(=ML)というのは、「リスト」に登録されたメンバー全員に同じメールが送られる仕組みになっています。したがって、このメーリング参加者は、ML専用のアドレス(kyouinsaiyojoho@freeml.com)にメールを投稿するだけで、そのメールが登録メンバー全員に同時に配信されます。
また、誰かのメールに「返信」を送った時も、登録メンバー全員に同時にメールが配信されます。「全員に読まれてまずいようなメールは送らない」というのがメーリングリストのルールです。教員などへ個人メールを送る場合は、個人アドレスへ送って下さい。
くれぐれも、他の人のメールに対する誹謗中傷や、ストーカーまがいの「いやがらせメール」を送るといった行為は謹んでください。
過去ログを読みたい場合
自分が参加する前にメーリングリストで流れたメール、いわゆる「過去ログ」)については、『FreeML』のホームページ(http://www.freeml.com/ )上で、自分のメールアドレスをユーザー登録(無料)して「MyPage」を作成すれば、読めるようになります。ユーザー登録後は、fremlから諸々の案内メールが届きますが、「受信したくない」人は、ホームページ内のヘルプを参照して、配信中止の設定をしてください。
このメーリングリストを活用することで、教員への道が少しでも広がることを心から願っています。
登録方法・操作に関する連絡先
: tomiokamasa@kindai.ac.jp(教職教育部冨岡)
教職教育部に関する連絡・問合せ先 :
kyousyoku@itp.kindai.ac.jp(学務部)
- 教職教育部に関するご質問・ご意見
-
E-mail:kyousyoku@itp.kindai.ac.jp