採択制・外部研究資金
(競争的研究費等)一覧

2008年度実施分

近畿大学の採択制・外部研究資金(競争的研究費等)についてご報告します。

2008年度 科学研究費補助金採択一覧(研究種目・学部別)(PDF:50 KB)

その他の採択制・外部研究資金(競争的研究費等)

(2008年9月30日現在)

名称 補助・
助成者
研究内容(テーマ)
受領者(代表者)
研究費
(2008度所要経費)
研究期間
科学技術振興調整費 新興分野人材養成 文部科学省
遺伝カウンセラー・コーディネータユニット
総合理工学研究科教授
藤川 和男
50,022千円 2005年度
|
2008年度
(5年間)
ものづくり技術者育成支援事業 文部科学省
東大阪モノづくり技術者育成プロジェクト
理工学部教授
宗像 惠
11,999千円 2007年度
|
2009年度
(3年間)
産業技術研究助成事業 (独)
新エネギー・産業技術総合開発機構
(NEDO)
バイオ・情報産業におけるイノベーション促進型の専門技術者キャリアのナビゲーション・モデルの研究開発
経営学部准教授
松山 一紀
6,200千円 2005年度
|
2008年度
(4年間)
2006年度生物系産業創出のための異分野融合研究支援事業 (独)
農業・食品産業技術総合研究機構
選択的情報伝達阻害剤開発法を用いた環境調和型薬剤の開発
農学部教授
内海 龍太郎
27,000千円 2006年度
|
2010年度
(5年間)
奈良県地域結集型共同研究事業 (独)
科学技術
振興機構
(JST)
古都奈良の新世紀植物機能活用技術の開発
農学部教授 河村 幸雄
3,800千円 2005年度
|
2010年度
(5年間)
奈良県地域結集型共同研究事業 (独)
科学技術
振興機構
(JST)
古都奈良の新世紀植物機能活用技術の開発
薬学総合研究所准教授
角谷 晃司
2,400千円 2005年度
|
2010年度
(5年間)
先端計測分析技術・機器開発事業 独立行政法人科学技術振興機構
超高速バイオナノスコープの開発
理工学部社会環境工学科 教授
江藤 剛治
40,263千円 2004年度
|
2009年度
(5年6ヶ月)
戦略的創造研究推進事業(CREST)
「デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術」
(独)
科学技術
振興機構
(JST)
デジタルメディアを基盤とした新しい芸術創造に関する研究
国際人文科学研究所教授
岡崎 乾二郎
5,200千円 2006年度
|
2009年度
(3年6ヵ月)
原子力試験研究
新原子力基盤クロスオーバー研究
(独)
放射線医学総合研究所
低量放射線に特有な生体反応の多面的解析
理工学部教授 藤川 和男
6,741千円 2005年度
|
2008年度
(5年間)
2008年度学術研究振興資金 日本私立学校振興・共済事業団
革新的生細胞内遺伝子解析システムの開発
産業理工学部教授
藤井 政幸
2,000千円 2008年度
鉄鋼研究振興助成 社団法人
日本鉄鋼協会
高炉用・石炭コークスを20%代替できる次世代バイオコークスの開発
理工学部准教授 井田 民男
2,000千円 2007年度
|
2008年度
(2年間)
トヨタ財団2006年度研究助成 財団法人
トヨタ財団
東アジア諸国の水辺集落の伝統的環境様式と近代化変容に関する調査研究
工学部准教授 松田 博幸
4,000千円 2006年度
|
2008年度
(3年間)
生物系産業創出のための異分野融合研究支援事業「起業化促進型」 (独)
農業・食品産業技術総合研究機構
生物系特定産業技術研究支援センター
アレルゲン性評価方法の改良とアレルゲン低減化の評価
農学部講師 森山 達哉
8,750千円 2007年度
|
2008年度
(2年間)
戦略的創造研究推進事業 (独)
科学技術
振興機構
(JST)
機能的脳疾患医療応用の検討
医学部教授 加藤 天美
6,500千円 2007年度
|
2009年度
(3年間)
2007年度研究助成金 財団法人
マツダ財団
環状テトラピロール分子の自己集積による光機能性有機・無機複合ナノマテリアルの創製
理工学部講師 佐賀 佳央
1,200千円
(2年間総額)
2007年度
|
2008年度
(2年間)
イノベーション実用化助成事業
大学発事業創出実用化研究開発事業
(独)
新エネルギー・産業技術総合開発機構
鋳造コークス代替となる高硬度固形バイオ燃料の量産機開発と実証
理工学部准教授 井田 民男
99,961千円 2007年度
|
2008年度
(2年間)
助成研究 やずや食と健康研究所
親の手作り弁当を介した小学生に対する食育の効果
農学部講師 郡 俊之
2,000千円 2007年度
|
2008年度
(2年間)
2007年度(第9回)研究開発助成 財団法人
国土技術研究センター
車椅子ドライバーの運転負荷とこれからの自動車道路整備と安全対策に関する研究
理工学部教授 三星 昭宏
1,925千円 2008年度
研究助成 財団法人
稲盛財団
未受精卵からの体細胞核初期化因子の同定と体細胞クローン技術への応用
農学部講師 谷 哲弥
1,000千円 2008年度
研究助成事業(新規助成) 財団法人
日本規格協会
品質と安全に関する社内監査システムの構築
理工学部教授 岩崎 日出男
3,000千円 2008年度
|
2009年度
(1年4ヶ月)
研究開発援助・助成 財団法人
マザック財団
低熱膨張鋳造材料の使用による工作機械の高精度化
工学部教授 旗手 稔
700千円 2008年度
研究助成 財団法人
サタケ技術振興財団
ピロロキノリンキノン(PQQ)のヒト由来培養細胞株への効果
工学部教授 山田 康枝
500千円 2008年度
研究助成 財団法人
サタケ技術振興財団
ロボットエージェントの行動戦略の学習に関する研究
工学部准教授 石原 聖司
500千円 2008年度
研究助成 財団法人
ソルト・サイエンス研究財団
海洋性光合成微生物に含まれるクロロフィルの分解挙動解析
理工学部講師 佐賀 佳央
900千円 2008年度
学術研究助成金 財団法人飯島記念食品科学振興財団
主要穀類中のクラス2食物アレルゲンの探索と低減化に関する研究
農学部 准教授 森山 達哉
1,950千円 2008年度
重点地域研究開発推進プログラム
(シーズ発掘試験:発掘型)
(独)
科学技術振興機構
(JST)
新規二光子吸収・発光材料の創製
理工学部准教授 山口 仁宏
2,000千円 2008年度
重点地域研究開発推進プログラム
(シーズ発掘試験:発展型)
(独)
科学技術振興機構
(JST)
多孔質アノード酸化膜を利用した脱臭触媒材の開発
理工学部講師 藤野 隆由
5,000千円 2008年度
重点地域研究開発推進プログラム
(シーズ発掘試験:発掘型)
(独)
科学技術振興機構
(JST)
肝・胆・消化機能改善薬としての新規プロドラッグの開発
薬学部教授 池川 繁男
2,000千円 2008年度
重点地域研究開発推進プログラム
(シーズ発掘試験:発掘型)
(独)
科学技術振興機構
(JST)
ミリ波照射による高性能窒化珪素粉末合成法の開発と実用化
リエゾンセンター教授
三宅 正司
2,000千円 2008年度
重点地域研究開発推進プログラム
(シーズ発掘試験:発掘型)
(独)
科学技術振興機構
(JST)
チーズ由来細菌が生産する抗真菌タンパク質の開発と応用
農学部教授 岸本 憲明
2,000千円 2008年度
重点地域研究開発推進プログラム
(シーズ発掘試験:発掘型)
(独)
科学技術振興機構
(JST)
双方向性ブレイン・マシン・インターフェース開発の基盤研究

医学部教授 稲瀬 正彦
2,000千円 2008年度
重点地域研究開発推進プログラム
(シーズ発掘試験:発掘型)
(独)
科学技術振興機構
(JST)
製紙用パルプ液の繊維分散プロモータの開発
工学部教授 角田 勝
2,000千円 2008年度
重点地域研究開発推進プログラム
(シーズ発掘試験:発掘型)
(独)
科学技術振興機構
(JST)
雨水による床冷暖房システムの開発
工学部講師 市川 尚紀
2,000千円 2008年度
地域科学技術理解増進活動推進事業 (独)
科学技術振興機構
(JST)
親子でつくる「木製デザイナー・チェアー」工作教室
工学部准教授 松田 博幸
499千円 2008年度
2007年度研究助成 財団法人関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団
円偏光発光を指向した環境調和型光学活性超分子発光材料
理工学部応用化学科助教
今井 喜胤
950千円 2008年度
第24回(2008年度)マツダ研究助成 財団法人マツダ財団
非古典的手法による次世代有機ディスプレイ用発光材料の創製
理工学部応用化学科助教
今井 喜胤
1,600千円 2008年度

以下の補助金については通常の経常予算の執行方法に準じます。

研究拠点形成費等補助金

(2008年9月30日現在)

名称 補助・
助成者
研究内容(テーマ)
受領者(代表者)
研究費
(2008年度所要経費)
研究期間
グローバルCOEプログラム 文部科学省
クロマグロ等の養殖科学の国際教育研究拠点
水産研究所教授 熊井 英水
234,780千円
(直接経費
180,600千円
間接経費
54,180千円)
2008年度
|
2012年度
(5年間)

大学改革推進等補助金

(2008年9月30日現在)

名称 補助・
助成者
研究内容(テーマ)
受領者(代表者)
研究費
(2008年度所要経費)
研究期間
がんプロフェッショナル養成プラン 文部科学省
6大学連携オンコロジーチーム養成プラン -近畿圏のがん医療水準の向上と均てん化を目指した国公私立大連携プロジェクト-
医学部教授 大柳 治正
96,418千円 2007年度
|
2011年度
(5年間)
大学院教育改革支援プログラム 文部科学省
社会の要求に応える動物生命工学の実践教育
生物理工学研究科教授
細井 美彦
43,890千円
(直接経費
39,900千円
間接経費
3,990千円)
2007年度
|
2009年度
(3年間)
大学院教育改革支援プログラム 文部科学省
東大阪モノづくりイノベーションプログラム
総合理工学研究科教授
沖 幸男
28,160千円
(直接経費
25,600千円
間接経費
2,560千円)
2008年度
|
2010年度
(3年間)

私立大学学術研究高度化推進事業/
戦略的研究基盤形成支援事業

(2008年9月30日現在)

名称 補助・
助成者
研究内容(テーマ)
受領者(代表者)
研究費
(2008年度所要経費)
研究期間
学術フロンティア推進事業 文部科学省
植物資源の新規有用遺伝子および生体機能素子の探索と高度利用
農学研究科教授 重岡 成
17,000千円 2004年度
|
2008年度
(5年間)
学術フロンティア推進事業 文部科学省
1億枚/秒の超高速度ビデオカメラの開発
総合理工学研究科教授
江藤 剛治
77,340千円 2007年度
|
2011年度
(5年間)
学術フロンティア推進事業 文部科学省
高圧力を利用する蛋白質の動態解析
生物理工学研究科教授
赤坂 一之
121,950千円 2007年度
|
2011年度
(5年間)
社会連携研究推進事業 文部科学省
東大阪の優れたモノづくり技術の継承と現代ハイテクとの融合
総合理工学研究科教授
沖 幸男
125,000千円 2004年度
|
2008年度
(5年間)
社会連携研究推進事業 文部科学省
快適な音環境創りを目指した音響システムの開発研究
工業技術研究科教授
野村 正人
4,150千円 2004年度
|
2008年度
(5年間)
社会連携研究推進事業 文部科学省
医工連携による医療技術のイノベーション
理工学部教授 宗像 惠
65,600千円 2006年度
|
2010年度
(5年間)
オープン・リサーチ・センター整備事業 文部科学省
広域環境計測と適応技術の開発
総合理工学研究科教授
森本 信明
22,300千円 2006年度
|
2008年度
(3年間)
オープン・リサーチ・センター整備事業 文部科学省
量子コンピュータ研究センター
総合理工学研究科教授
中原 幹夫
40,100千円 2007年度
|
2011年度
(5年間)
ハイテク・リサーチ・センター整備事業 文部科学省
補完代替医療素材の科学的評価とその機能性成分をシーズとする難治性疾患治療薬の創製
薬学総合研究所・薬学研究科教授
村岡 修
50,000千円 2007年度
|
2011年度
(5年間)
ハイテク・リサーチ・センター整備事業 (継続) 文部科学省
細胞・組織工学を駆使した先端治療学の研究・開発
医学研究科教授 義江 修
77,600千円 2007年度
|
2009年度
(3年間)
戦略的研究基盤形成支援事業 (研究拠点を形成する研究) 文部科学省
産学連携によるナノスケール生体機能膜の創製とそのバイオデバイスヘの応用
生物理工学部 教授
本津 茂樹
168,409千円 2008年度
|
2012年度
(5年間)
戦略的研究基盤形成支援事業 (研究拠点を形成する研究) 文部科学省
加齢マーカーを指標としたアンチエイジング効果の分野横断的実践・研究の展開
アンチエイジングセンター センター長・教授 掛樋 一晃
44,106千円 2008年度
|
2012年度
(5年間)

年度別実績